まささんです。

就活を終えた都内の大学4年生。広島生まれ広島育ち、優しそうなやつ大体友達です

まささんです。

就活を終えた都内の大学4年生。広島生まれ広島育ち、優しそうなやつ大体友達です

最近の記事

誰かの大丈夫になりたいし、誰も知らない優しい言葉で誰かの孤独を殺したい

僕が所属している社会人フットサルチームにお菓子メーカーで人事をしている方がいる。 就活時に、かなりお世話になった方だ。 最近、練習の後はその人と途中まで一緒に帰る そこで、就活をしているときに感じた疑問や不思議に思ったことついて質問させていただいている。自分が将来、人事というキャリアを歩んでみたいから沢山質問させてもらってる。 先週の練習後、人生軸に話になった。 僕は自分の人生軸である、”人に影響を与えること”を細かく、その人に伝えた。 すると、「影響っていろんな種

    • 青春の時間は少し足りないのがいい

      「青春と一瞬」というマカロニえんぴつの曲がある。 本当にこの曲が好きだ 絶対、コンビニ夜勤の休憩中に駐車場で温かいコーヒー飲みながら聞く いつも泣きそうになる、五臓六腑に染みてくる 1番のサビは つまらない、埋まらない退屈だけを愛し抜け 手放すなよ若者、我が物顔で いつでも僕らに時間が足りないのは青春と一瞬がセットだから 2番は つまらない、埋まらない退屈だけを愛し抜け 夢が増えればハラが減る、若者であれ いつでも僕らに時間は少し足りないのだ 青春と一瞬はセット

      • 納得就活に向けてすべきこと【某お菓子メーカーに就職する僕がしたこと】

        はじめまして!2ヶ月前に就活を終えた21卒大学生です! 3年の12月から就職活動を始め、4年の7月に働きたいと思える企業から内々定をいただいたので就活を終えました。(某お菓子メーカーにいきます) その後、Matcherというアプリで20人程度の学生とお話をし、感じた事と納得すべき就活に向けて絶対するべきことが明確になったのでここに記していきたいと思います。 《納得就活をするためにするべきこと》納得のいく就活をするためにすべき事は大きく分けて2つあります ①理解を深める

        • 何をモチベーションに仕事をしているか知りたいです。

          フットサルをしなくなり、大学の授業がwebになった現在、僕の趣味は自己分析、強みに関する本を読む事と筋トレです。 帰省した際、食事中に家族と 何をモチベーションに仕事をしているか について話しました。 両親と兄貴の答えは お金と休暇でした。 僕は悲しくなったと同時に、今自分がしていることに意味はあるのか?と感じてしまいました。 僕は自己分析の結果、 目標とする人を決め、成し遂げたい目標に向けて努力し成長を実感しているときに やりがいと生きがいを感じていました

          家族が温かいご飯を作ってくれることに感謝しよう そして、その感謝を伝えよう。

          実家に帰って、上京するまでの自分がどれだけ幸せだったのか改めて実感しました。 毎日、仕事をして、帰りにスーパーに寄り、ご飯を考え、作ってくれる。朝は5時に起きて家族全員分の弁当を作る。 そして、部活や塾で遅く帰宅した日には、お風呂に入っている間にご飯の準備をしてくれる。 なんて幸せなんでしょう。 当時の僕の家では、料理は母親、洗い物は父から兄弟の誰か、洗濯物は父親、風呂掃除とゴミ出しは兄弟のどちらか、自分の部屋は自分で掃除するというルールがありました。 学校にいる誰

          家族が温かいご飯を作ってくれることに感謝しよう そして、その感謝を伝えよう。

          まじで類は友を呼ぶ(ちょっと卑猥な話です。)

          卑猥なので、見たくない人はみないでください! ちょっと前に僕が自分でムラつきを解消しようと思ってAVを漁っていました。 素人で可愛い人を見つけ、「君に決めたぁっ!!!」(ポケモン風)と思い、その人にお世話になりました! そして1時間後、友人2人と僕が入っているLINEグループが動きました。 それは、友人AがあるAVのツッコミどころ満載である部分をスクショした画像を送ってきたというものでした。 その画像はというと、動画に写る女の子が最中にカメラを向いてピースしているの

          まじで類は友を呼ぶ(ちょっと卑猥な話です。)

          実家に帰ったら懐かしさが蘇ってきた。

          コロナが少し落ち着いたのと、就活に少し疲れたので実家に帰りました。 一年ぶりに地元へ戻ると、色んな物が懐かしく感じます。 昔から行っていたスーパー、通学に使っていた電車、近所のコンビニ、給食で飲んでいた牛乳、友人、、、 たくさんあります!!! スーパーには昔と同じように自転車で行き、電車では昔と同じようにエモい曲を聴きながら線路沿いの海を眺め、牛乳は即購入して、友人と飲んで、、、 全て実行に移しています! 懐かしくさが染み渡って、泣きそうです。 そして、僕にとっ

          実家に帰ったら懐かしさが蘇ってきた。

          友達からオススメの曲を聞かれた時の失敗談

          先日、ある友人が「ラップで良い曲あったら教えて!」と言ってきました。 僕は、這い上がるぞって思える系の曲、チルい曲、テンション上がる曲、恋愛の曲などなど、たくさんの曲を教えました。 彼はとても嬉しそうでしたが、僕は教えすぎたなと後悔しました。 ラップにハマるきっかけを作る一曲だけ教えてれば良かったなと思います。 なぜか? 自分で辿り着いた曲って、人から教えてもらうより、良いと思いませんか? 何がどう良いのか? 曲って自分の過去を思い出し、振り返るツールとして使え

          友達からオススメの曲を聞かれた時の失敗談

          近いうちに買う予定の本

          今、めちゃめちゃ欲しい本があります 一つ目はこれです。 二つ目はこれです。 どちらも自己理解を深めるための本です。自己分析が足りなすぎるので自分を知るための努力しまくります。 とりあえず、新卒としての就活は納得とは言えないものになりそうです。まだどこに行くかは決まっていませんが。 働く中で、出来る限り成長して、勉強しまくって、這い上がります!!! ある友人に言われました。 「死ななきゃなんとかなる」 間違いねぇ!!! 頑張れよ!おれ!!!!ばもす!!!!!!

          近いうちに買う予定の本

          長期的目標を持つことの重要性

          みなさんも同じだと思うのですが、僕は目標を持って生活を送っている時が一番輝いていて、目標に近づいた時、達成した時の快感が大好きです。 目標設定の方法や目標の種類はたくさんあると思います。短期的な目標、中期的な目標、長期的な目標。 僕がこの三つの目標の中で一番大切だと思うのは長期的な目標です。 何故か? 短期的、中期的な目標は意外と簡単に達成できちゃいます。その後に、長期的な目標がないとモチベーション、成長意欲が下がってしまうからです。 (成長意欲がない人は別に長期的

          長期的目標を持つことの重要性

          僕がなりたいandついて行きたいと思うリーダー像とは?

          僕は所属する組織で代表になったり、まとめる立ち回りをする機会が多いです。 だから、今日は理想のリーダー像について言語化してみようとおもいます。 僕がなりたいandついて行きたいと思うリーダーは端的にいうと、 明確な目標を持っていて、マネジメント能力が高いリーダーです。 前提として人をまとめる立場につく人は誰よりも強い情熱と責任感を持っていることが大切です。 僕はサークルで、3年間、身内の不幸や体調不良以外で練習を休みませんでした。むしろ、40分前に行ってアップをし続け

          僕がなりたいandついて行きたいと思うリーダー像とは?

          人脈について考える

          僕は、最初に書いたノートに人との繋がりとフットサルだけを大切にして大学生活を過ごしたと書きました。 今日は人との繋がりについて、深堀りしてみます。 僕は興味を持ったコミュニティにどんどん飛び込んでいくタイプの人間です。大学サークルも自分から行ったし、現在、所属している社会人チームも自分で連絡を取り、入りました。知らない人しかいない個人フットサルというものにも一人で行き、そこで違う社会人チームの人とも仲良くなりました。 それがあってか、「人脈多いよね。」と言われることが多い

          人脈について考える

          自己分析と言語化って大切!そして楽しい!

          こんばんは!!! 最近、言語化をする機会がたくさんあります。そして、言語化を通じて、成長を感じる事ができて楽しいんだ!という話を書いていきます。 まず、僕はいま本気の自己分析をしています。 就活を始めるにあたってある程度、自己分析をして、軸や行きたい企業、強み弱みは定まっていました。 ただ、最近買った“メモの魔力”という本と出会った事をきっかけに、より深い自己分析に取り組むようになったのです。メモの魔力という本を読んで、「うわっ、めっちゃ良いこと学んだわ。」と感じた部

          自己分析と言語化って大切!そして楽しい!

          大学受験の成功、失敗ってなに?勝手に決めんなよ

          こんばんは、昨日は中学受験について書いたので今日は僕の第二のターニングポイントである大学受験について書いてみようと思います。 まず、簡単に僕の受験生活、結果について書いていきます。 僕は中高一貫校に通っていて、高2の夏くらいまで全く勉強をしていませんでした。成績も下から10番目〜20番目程度。レベル分けクラスも一番下or下から2番目でした。そんな僕は高校二年生の時、身近な存在にいた一個上の先輩が猛勉強しているのをみて、焦りを感じ始めました。 そこから高校三年生までは遅れ

          大学受験の成功、失敗ってなに?勝手に決めんなよ

          中学受験は僕にとって、良かったのか?

          僕は私立中高一貫校に通うために、中学受験をしました。今日はそのことについて書いてみます。ちょっと長いですが、将来タメになるはずなので読んでみてください。ひとつの意見としてゆるーく見てもらえると嬉しいです。 結論から申し上げると 良かったけど、、、って感じです 結論なのに、曖昧に書いてしまいすいません!!!!!今回は良かった点、悪い点、自分が親になったら子供に受験させたいか、の順で書いていきます。 〈良かった点〉勉強環境が整っていた、親戚からうるさく言われない、高校受験

          中学受験は僕にとって、良かったのか?

          嬉しかった事と好きな広告

          今日は嬉しかった事が二つありました。 一つ目は2人の友人が僕の影響から、noteを始め、投稿を始めたという事です。やはり彼らは最高です。関われば関わるほど良い奴だなぁと感じます。いつもありがとう。 二つ目は家族に愛されているということです。先日、祖父母から突然電話があり、お金と手紙を送ります。といわれました。おじいちゃんは目が見えなくなり、ストレスを感じながら生活しています。おばあちゃんはそれを介護しながら、家事もして、友人が経営する料理屋の手伝いをしてと、相当ストレスを

          嬉しかった事と好きな広告