
Bリーグ発足前の最後の王者決定戦
2016年秋から日本の男子バスケットボールの新たな統一トップリーグとしてBリーグが発足する前の最後のシーズンの総括として、当時千葉ジェッツが戦い続けたNBLのファイナルを代々木第二体育館まで見届けてに行きました。勿論、中立的な立場でね😅。
そのシーズンのジェッツは苦しみながらもプレーオフ進出が叶うも初戦の準々決勝の今となっては懐かしい緑のトヨタアルバルク東京に惜敗の末に敗退。
今のBリーグとは違い、ファイナルは一発勝負ではなく代々木第二体育館で数試合戦った末にリーグ王者が決まるシステム。
そしてファイナルの場にのし上がったのはアイシン(現:三河)と東芝(現:川崎)という強豪同士。
数試合戦う中で序盤はアイシンが白星を重ねたものの東芝が自力を出し始め五分の星に追いつく中ここで王者が決まる最終決戦まで縺れ込んだ末でのファイナル。その観戦記はたびたび恐縮ですが(笑)某SNSに記したものをここでUPしておきます。
そのファイナルには日本プロチア協会の当時一員として、今は元StarJetsのメンバーのHimekaさんもハーフタイムで大事な試合の花を添えていました。
無論両陣営からのチアリーダーも熱い舞で鼓舞していました。
いかにも統率の取れた東芝らしいチアパフォーマンスでしたね。
そして先述の通り、東芝が最後のNBL王者の座に就きました。
この光景を見て体制は違えど、どこまで先かは分からないけどいつかはジェッツブースターとしてこの場に来て声援を送るんだという思いに駆られましたね。
そして黄金期を築き強豪であり続けているアイシンも立派な戦いぶりでした。
ちなみに写真左端の21番のジャージを纏っているのは、そう、ギャビン・エドワーズ選手です!今まで見たことないように髪と髭を伸ばしたのは勝つためにげんを担いだのでしょうか。ワイルドだぜぇ。