見出し画像

『原宿いやほい』BGMで散歩すれば悩みは一発で解決する。

今日は平和な1日だった。

1万円もするイヤホンで音楽を聴けば、世界が変わります、激変する。

それに慣れてくると、もっといい音で聴きたい・・なんて思う。


10万円もするイヤホンで音楽を聴けば、もちろん世界は変わります、少しだけ。
それに慣れて、とうとう30万円のイヤホンに手を出すようになる、大して変わらないのに。


でも、

その違いが判るようになっちゃうと、いよいよ病気です。
泥沼にはまっていく。。



池袋にある「椿珈琲店」で、3,000円のコーヒーを飲んだ。
ドヴォルザーク - 交響曲第9番「新世界より」を聴きながら。

その弾ける音でコンサートホールの天井高まで、容易に想像できる。
指揮者が楽譜をめくる時、右から左へと流れる空気感さえ伝わってくる。。


どちらも濃厚で、深みがあって。。
お高いのは当然だろう・・という「味」と「音」がした。



その店を出て今度は、きゃりーぱみゅぱみゅの『原宿いやほい』を聴きながら歩いていると、
何故だか行進したい気分になる。

活力が漲ってくる。


『原宿いやほい』BGMで散歩すれば悩みは一発で解決する。
泥沼にはまっただけのことはある。



興奮したせいか1kmも歩いていないのに、もうクタクタだ。
マックで珈琲の梯子(はしご)をしよう。


10代の女の子かな?
店員さんの声が聞こえないのでイヤホンを外した。

・・・・僕は一気に現実の世界に引き戻される。


ざわついた店内で紙コップに注がれていく。

ここで飲む100円のコーヒーが心地いい。
安っぽい「音」と「味」がする。


平和だ。。

いいなと思ったら応援しよう!