ステキな時間ありがとうございました!
Ashivivaのメンターになる!
そんな事を今日考えた!って言うかメンターになった!拍手!
月1のライドイベントFUKUHARIDE!
毎週末のライドとは違い、距離も長くコースもペースも一段上がるライド。
これを繰り返すと、ほとんどのイベント参加に対してハードルは下がる!という事と、やっぱりモチベーション保たないとツラい。
モチベーションアップとして毎月行っています!
今回は、8名の参加!目標は、120km以上走り平均速度30km以上!というもの。
そんな事にチャレンジするメンバーが集まる!感謝しかないです。チャレンジを楽しむメンバーがこんなにもたくさん!
皆んなでチャレンジして達成すること!
ステキですね!
そして、1月のテーマのグループ走行とペースのつかみ方。が大切。
これをしつこく言ってきたので、なんとキレイな隊列走行が!
レースするメンバーなんてわずか。初心者に近いメンバーが多い中綺麗に隊列組んで走れる姿をみてとても嬉しかった!
自転車乗っている人がみたら、綺麗にまとまって走れているとわかるはず!
2年目のメンバーもいて、ちゃんと走れるようになってきて、モチベーションもしっかり保てている事。これが一番嬉しいです。
ありがとうございます!
ゴールは、2020年スポンサー様のcafe67さん!
目標も達成した状態で、ランチミーティング!
美味しいランチ、デザート、コーヒー飲んで談笑して疲れているのにもかかわらず、笑顔がたくさん!
cafe67さん、FUKUHARIDEランチミーティングの為に臨時営業ありがとうございました!
チャレンジするのは自由!無謀なチャレンジも一緒にする。約束として、しっかりと準備してから無謀なチャレンジしましょう!ってお話をしました。
何もせずにチャレンジっておかしい話で、少し間違えてしまうと大事故になる。
毎週末のライドで走りをみて、準備出来ていないのにチャレンジしようとするメンバーには、申し訳無いですが、次に向けて準備してからチャレンジしましょう!と声かける。
理由等説明したらわかっていただけるメンバーに感謝です!
こうやってしっかりと向き合って行く事。そして、大人になっていつのまにか頭で決めてしまってチャレンジしなくて、成功する事ばかりやっているチャレンジ風な頭の中を砕いて、やれば出来る!
やれば出来る!その為の準備をしましょう!少しツラいけど、チャレンジした先に見えるもの、達成感もあります!としつこく伝える事。
そうすれば、おそらく私生活も仕事も前向きになるはず。少しでも前向きになってもらう!
もう、 Ashivivaのメンターです!
みんな不安そうでしたが、アドバイスしながら無事にゴール出来たのは成長と学びがありました!
Ashivivaを利用して頂いている方々ありがとうございます!ステキなお客様ばかりで、お客様に救われています!
それから、ライド中お手伝いで時間通りに営業して Ashivivaをしっかりと営業して頂いた家族に感謝です!
今日もステキにラッキーな1日をありがとうございました!
来月もまた、ステキなライドとチャレンジしていきましょう!
明日もなんくるないさぁ〜☆