![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20150953/rectangle_large_type_2_541fbc9b079aca06fc5510860bc950b6.jpeg?width=1200)
トレーニングの意味
動画上げています。みているだけではわかりませんが、ブログ内容みていると繋がる事ある。
自転車の世界もどんどん A Iの参入が凄まじくなっている。ポジショニングに、パワー計算、そして開発に。。。
もちろん大賛成です!今までの感覚から数値化として観れるのはありがたいですし、勉強になります。
ただ、人間って A Iの数値に従いその中で楽しむだけなのだろうか。。。
まぁこれからロードバイク始めます!って方はそれが当たり前になり、メーカーが出した全てのセットで乗って行くのが当たり前になるんでしょうね。
個人、個人の相談なんて必要なくなるのかもしれません。メーカーが、数値がこういってます。だからこれが正しいのです。だからそれに合わせられなければ。。。と言う感じに。
そんな事最近は考えながらも、古い男は古臭いトレーニングメニューを行っています。
2月29日土曜日トレーニング
ここから先は
1,784字
/
2画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?