![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128420418/rectangle_large_type_2_44e37164c818d93c50f5292ddcc69786.png?width=1200)
【BB放談・IMPOV⑦】ライジングゼファー福岡
年末に取材をさせていただきながら、残念ながら諸事情により、記事化ができなかったクラブや選手もいらっしゃいます。ただ、見て来たもの自体のアウトプットはしておきたい…ということで、ここからはB2クラブをいくつか取り上げていくことといたします。
B2西地区で序盤から首位をひた走りながら、シーズンの折り返しにかけてやや息切れ症状のような戦績が見え隠れした感もあるライジングゼファー福岡を取り上げます。良いスタートを切ったからこそ、「100%」を維持する難しさもあるのではないでしょうか。
現在の戦況
![](https://assets.st-note.com/img/1705886627936-4GWG3V7Av6.png?width=1200)
序盤の首位快走においては、層の厚さが噛み合った部分と、「指揮官」モンチョ・ロペスと「参謀」浜口炎という組み合わせも含めて回っていた部分が目に付いた。東で上位を行った青森ワッツもそうだが、哲学者気質のコーチと、モチベーター気質のコーチが(少なくともある程度キャラ分けをして)組み合わされば、一つ猛威を振るえる…というのは今季のトレンドになりかけた。
が、12月に入ってその戦況が少々怪しくなり、静岡と2勝2敗と星を分けたり、奈良や愛媛にも敗れるなどでカード連勝が月間を通じて無し。年末の山形戦ではの3ポイント攻勢を止められずについにカード連敗を喫したり。…ということで月間を5勝6敗で負け越し、シーズン初の3連敗でもって西地区首位から陥落となってしまった。オールスター明けにはアルティーリ千葉に連敗、結果として熊本にも捲られ、西地区3位に転落している。
手厚い「はず」の戦力が
ここから先は
2,070字
/
1画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
より良い記事を作るため、皆さんからのサポートをお待ちしております!