見出し画像

豚骨ラーメン


いつもありがとうございます。

前回の続きで総括も最後に少し書きたく思います。先日の九州出張では最終日に天神から中洲あたりを初めて散歩しました。人の多さ、外国人の多さ、にぎやかな街にとても元気を頂いたように思います。私も神奈川県人ですが、相模原はそこまで人は多くないですよね。渋滞は多いですが・・・

今回同行したメンバーは皆さん初めての九州、初めての福岡、初めての天神・中州、初めての本場での豚骨ラーメンなので、幾つかのお店を事前に調べてありました。既に紹介した「一幸舎」の豚骨ラーメン、行列がすごすぎてあきらめたヘッダー画像の「だるま」さんなど。


中州の屋台を通り抜けた商業施設にラーメンスタジアムがあるのを見つけました。行って見よう・・と皆で速足で!



久留米は豚骨ラーメン発祥地ですよね。久留米の豚骨ラーメンも食べて見たかったので良かった!

とても美味しく頂きました。


本日2杯目の豚骨ラーメンを食べ、中州橋の上で皆で生ビールを頂きながら反省会。なんせ人が多いですね!


その後、ホテル近くの小さなバーで反省会の二次会。夜11時も過ぎたので私は帰ろうとしたら、ホテルの近くで夜12時までのラーメン屋があると、一番若いメンバーが。私は帰りましたが、皆さん元気・・・・


翌日皆で福岡空港に行き、チェックイン。空港の中にラーメン滑走路があるから行って見ようかと!すると、あったんですね。だるまが。皆一斉に食べようと。20人ほどの行列なので時間もそんなにかからないと思い、最後の最後にようやく「だるま」さんの豚骨ラーメンを頂くことが出来ました。

どこも美味しかったですが、一味違う美味しさを感じました。


次回も、「だるま」さんで豚骨ラーメンを食べたいです!



今回の九州出張は福岡大川から初めての九州新幹線で鹿児島は河内川内市に向かい、そして車で福岡に戻り、天神~中州を初めて散歩しました。なんせ疲れたというのが印象かな?年齢を考えた行動をしないとダメですね。

でも、若いお客さん達や福岡の活気を初めて肌で感じる事が出来ました。豚骨ラーメンを何度も食べていると味噌ラーメンもなんとなく恋しくなりますね・・・



来月もどこかで九州出没予定ですので見かけたらお声がけください。

一緒に豚骨ラーメンと🍺ですね。



おつかれ生です🍺🍺



いつも最後までありがとうございます。




いいなと思ったら応援しよう!