
49発のパンプキン
いつもありがとうございます。
先月の7月前半に久しぶりの西日本に出張へ行った記事はすでに投稿をしました。広島宿泊は初めてでしたので、原爆記念館には行かなくてはいけないと思い、仕事の都合をつけて朝一番から見学をしました。平日でしたが多くの小学生も見学にきていました。
パンプキンとは?【原爆の模擬爆弾】の事を言います。アメリカ軍は特別部隊を編成して、通称『パンプキン』と言われる模擬爆弾を作製して、原爆投下を成功させるために、繰り返し模擬爆弾を日本国内に投下をして練習をしました。その数が合計で49発だったとの事です。
1945年(昭和20年)、7月20日~8月14日の間に原爆の模擬爆弾が49発日本国内の広い地域に投下されて多くの方が亡くなりました。模擬爆弾で実に1600名以上の死傷者がいると言われています。
北は福島県の福島1発・郡山2発・いわき3発、関東では東京都中央区1発・西東京1発、北陸では富山に4発、関西では大阪1発・神戸4発、四国では宇和島など合計3発等々、多くの地域に模擬爆弾が投下されました。
1945年8月6日 広島市 8時15分
1945年8月9日 長崎市 11時02分
原爆が投下されて一瞬にして多くの方々が亡くなりました。1945年7月25日付けのアメリカ軍の命令書では広島・長崎の他にも新潟市や大倉市も標的になっていたという事実も忘れてはいけないと思っています。
広島に行く機会があれば、原爆記念館にまた行きたいと思います。
参考:広島原爆記念館の資料を参考に書いています。
ヘッダー画像含めて、写真は広島訪問時に自ら撮影をしています。
人類は同じ過ちを繰り返しますか?
それでも核爆弾は必要ですか?
核兵器非拡散条約はどこに向かっていますか?
8月6日と8月9日は人類にとって忘れてはいけない日です!
広島カープのファンになりそうです!