![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63302722/rectangle_large_type_2_195c79c780853ddd4728f1f69316b1ef.png?width=1200)
貯金箱の困った!
私には、大きめのガラス瓶や茶筒に1円玉や5円玉を入れておく習慣があります。
数年で満杯になると銀行へ持参し、自分の口座に入金していました。
多くても500円とか1000円未満でですが、それなりに通帳の金額が増えるので、楽しく貯めていました。
しかし最近ほとんどの銀行は硬貨51枚からは、たとえ自分の口座であろうと、入金に手数料がかかるようになりました。しかたないので、セルフのガソリンスタンドで、1円や10円を大量に使ったら、機械が満杯になって、店員さんに、大変な迷惑を掛ける結果となり、以来、貯まる一方の小銭の行く末を思案していました。
インターネットで調べたら、近くの信用金庫が硬貨500枚まで無料で入金してくれること、ゆうちょ銀行が2022年1月17日からは、窓口での手数料(硬貨取扱料金)がかかり、今のところは、窓口では、無料であることが分かりました。(もし、間違った情報だったらいけないので、直接郵便局にお問い合わせください)
窓口で待たされると思うので、時間が有るとき、家中の小銭をかき集めようて、今年中に、入金しようと計画しています。