見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「出雲の地にて思うこと」

 一昨日の広島から昨日は山陰に移動し、「出雲」までやってきました。

 いつも「日帰り」か「一泊」旅行の私には珍しく二泊しております。

 出雲市駅前のホテルにて温泉に入って疲れた身体を休め、「早めに起床」しました。

 この山陰の地にも「猛暑」は襲いかかっており、少し歩くと汗がすぐに滲みます。

 そんな中、昨日は「出雲大社」に参拝をしてきました。

 勢溜の大鳥居をくぐり抜け歩みを進めると、まっすぐな「参道」が見えてきます。

 まっすぐとはいうものの、高低差は結構あるので、歩みを進めると徐々に「四の鳥居」と「拝殿」が見えてきます。

 この参道を歩く間に、いろいろな物事が浮かんできます。

 八百万の神様に、どんなことを「報告」しどんな「お願い」をしようと考えを巡らせるのです。

 やがて四の鳥居を通り、大きなしめ縄のある「拝殿」の前にて参拝をさせていただきます。

 そして八足門から「御本殿」に参拝し東十九社にて「全国からお越しになった神様」にも参拝いたしました。

 時間が遅かったので残念ながら「素鵞社」へはお参りできませんでしたが、気持ちだけお参りさせていただきました。

 出雲大社にはたくさんのお参りする「場所」があります。

 それを順番にお参りすることで、「沢山の神様にお護りしていただいている」ということを実感できます。

 つまり、私たちは参っているつもりでも、実は神様に「想われ護られている」存在だということに気付かされるのです。

 そして神様と同様に「仏様」にも想われ護られている。

 参拝とはそういう「気づき」をいただけるためのものだとあらためて感じておりました。


☆今日の一句☆

 神様に
   観られ想われ
        護られて

 


いいなと思ったら応援しよう!