見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「いろいろと重いということ」

 今日は「低気圧」が来ているからか、「頭が重い」気がします。

 そしてプールで追い込んでいるからか、「肩や腕」が重いです。

 そして「ご飯の食べ過ぎ」で身体も重くなってきました。

 こうやって全てに「重力」を感じるとなんだか気も重くなってきます。

 そんなときに、「気持ち」だけでも軽くしておきたいものです。

 皆さんもよくご存知の「瀬戸内寂聴」さんは五十を過ぎて得度をされ、剃髪されて修行の身になられました。

 修行は大変辛く、身体が筋肉痛になってあちこちが「重かった」そうです。

 それなのになぜ修行を続けたのかと聞かれて、「一番重たく感じていた心がフッと軽くなったからです。」と答えられておりました。

 仏道修行は重たい内容ばかりですが、それを行うことであれこれ考えずに心を無の状態に近づけ「軽くする」ことができるのです。

 そして、私も読経や仏事、様々な生活をなるべく手作業ですることによって、「心を軽く」しようとしているのかもしれません。


☆今日の一句☆

 行いで
   重き心を
      軽やかに


いいなと思ったら応援しよう!