ほとけさまのおしえ「オリンピック」
いよいよオリンピックが始まりました。
観客が入ってのオリンピックは8年ぶりで、久しぶりに「賑やかな雰囲気」が戻ってきました。
どの競技も熱戦が繰り広げられておりますが、その中でも興味のある競技といえばやはり「競泳」でしょうか。
以前にも申しましたが、「池江璃花子選手」の復活と、競技への向かい方には頭が下がる思いです。
人生の苦しみを全身で受け止めながら泳ぐ姿は、やはり感動そのものです。
そしてその姿を周りの皆さんに届けていただける。
これは「布施」以外の何物でもないと思うのです。
自分のために取り組んでいることが、実は周りの人の心も動かす出来事になる。
この「自利利他」の業はきっと記憶に深く刻まれることと思います。
参加する以上はメダルをとることを目標にされるでしょう。
でも私は個人的にはそんなことはお構いなく、思いっきり「楽しんで」泳いでほしいと思っております。
そしてその姿は、わかる人にはきっと伝わると思っております。
晴れの舞台にいるだけでもう十分素晴らしいと感じているのは私だけではないはずです。
☆今日の一句☆
難度海
泳ぎ行く人
ほとけさま