ほとけさまのおしえ「ダイバーシティ」
noteを続けていると、他のお寺の「住職様や坊守様」にフォローしていただけたり、フォローさせていただいたりします。
「宗旨宗派」も違えば、「場所や環境」も様々です。
そして「仏教への向かい方」やnoteへの投稿の仕方も一つとして同じ人はおりません。
お経や書物を深く読み解いて、「長文で解釈」をされている方もお見えになれば、日常の様子を「そのまま」投稿されている方もお見えになります。
そういうnoteの投稿を拝見して、すごいなと「感心」したり、思わずなるほどと「頷いたり」、切り込み方に「学んだり」することばかりです。
そして、仏教の捉え方や学び方は「多種多様」であり、それぞれが自分なりに「向き合っていける」という「懐の深さ」を感じるのです。
仏教の特徴の一つに、それぞれの心に「仏性」があると言われております。
そしてそれぞれの仏性をどのように捉え磨いていくのかも歴史上、「様々なアプローチ」がなされております。
そしてそれぞれの見方、考え方をお互いが「認め合って学び合って」いく。
これこそが仏教の「多様性」だと感じております。
☆今日の一句☆
様々な
ほとけが心に
生きておる