
節分天井!?日経平均株価2月の暴落に警戒しろ!
※本記事はプロモーションを含みます。
こんにちは!
FX王子MASAです。
今回は、日経平均株価の相場分析をしていきます!
👇動画解説

2024年 1 月 17 日に投資信託協会の松下浩一会長(64 歳)は 1 月にスタートした新NISAの状況について「株式では、高配当株や純資産額の大きい有名な銘柄が買われたり、海外株式に投資するインデックスファンドに 1 日で 1000 億円を超える資金が流入したりするなど、さまざまな動きが出ている。 日経平均株価の上伸に少なからず関与していることは、間違いないだろう」と言っていた

※騰落レシオとは、市場の値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率から、市場の過熱感を見る指標で、いわゆる買われすぎ、売られすぎを見るためのテクニカル指標
騰落レシオは100%が中立の状態で、100%を超えると値上がり銘柄のほうが多い状態を意味し、120%以上になると過熱気味、逆に、70%以下は底値ゾーンといわれるのが一般的






【2023年4月】 "100円から自動売買”リリース!
