早くも、ミツバツツジの開花が始まる

画像1 ミツバツツジの一番花を確認しました。まだ2月28日だというのに、早くも開花が始まりました。毎年、この一本の個体が一番早く開花するので、注意深く見渡します。ありました、ありました・・・。
画像2 ミツバツツジは、3月上中旬~4月上中旬までが開花時期、個体によって少しずつ開花時期が違うので、比較的長い間楽しませてくれます。
画像3
画像4 オシベの本数を数えてみると10本です。葉っぱはまだ展開していませんが、少し小さめです。ミツバツツジには、オシベが5本のもの、葉っぱが大きいものなど、いろいろあるそうです。以前に専門的な人に聞いたら、この地域に生えているのはコバノミツバツツジだといっておられたので、コバノミツバツツジかな・・・。
画像5 遠くから見ると、まだこんな感じなので、注意深く周囲を探す必要があります。これからこれから・・・楽しみです。

いいなと思ったら応援しよう!