記事が消えた!
今日はココ、東京下町・
都電沿線の学習塾からは
お送りしておりませんが…
それでは、いってみよー!
ってことで、僕のフォローしている
ブラボー先生風にスタートします。
(内輪ネタが多くてすみません)
こんにちは マサです
な~んて、冗談を言ってる場合じゃ
無いんです。
昨日、下書きに書きかけの記事や、
思いついたままのタイトルだけを書いた下書きも含めて、整理し、
72個あった下書きを
28個まで減らしました。
気持ち新たに、
今日投稿する予定の記事を
書いていたところ、
記事が消えた…😭
1000文字くらいだったけど。
先週も1回ありました。
もう一回書き直す気力と
投稿まで時間がありません。
今日の投稿は諦めようか。
いやいや、誰かの記事に
諦めてはいけない!
と書いてあったし、
自分も諦めたくはない。
かといって、こんな
ズラズラと書いていても
何の役にも立たないので、
何かお役立ち情報を~
とっさに思い出したのは
料理に関して。
飲食業界では通説になっている
裏ワザ的な方法!
何かの役に立つかな~汗
1、すりおろしたニンニクは酢を混ぜると色が変わりません
大粒ニンニク10個ぐらいに対して、ティースプーン半分くらい(酸っぱくならないので大丈夫)
2、すりおろした生姜は、冷凍しておくと風味も色も変わりません
3、エリンギやシイタケは笠をさかさまにして切ると笠が壊れずに切れます
4、ご飯を炊く時にサラダ油をスプーン1杯入れると、つやつやなご飯が出来ます
5、玉子の下側(空気がある方)に画鋲などで穴を空けると、ゆで卵の時に殻が割れたりしません
6、アサリの砂抜きは、10%の塩水ですが、味の素を1振りか、2振りしておくと、砂抜き時間短縮&ほぼ完ぺきに砂抜きが出来ます
7、スーパーなどで買った、冷凍の魚を焼く前に、熱湯に15秒くらい、くぐらせると、臭いが抑えられ、焼きあがりもベターです。
唐揚げなんかも、先にゆでてから、下味付けると、揚げ時間短縮します。
8、炒めものをする際のフライパンは、火にかける前に油を敷きます。こびりつきが抑えられます。
9、葉っぱの野菜は、空気を抜いて袋に入れておくと長持ちします。
10、この空気の抜き方は、大きなボウルに水を張り、葉っぱの入った袋を、入れて口を縛ると、簡易真空パックが出来ます。
とりあえず10個にしておこ。
ギャー!こんなことしか
今思いつきません💦
お役に立てることあればいいのですが😄
明日はちゃんとしたもの書きます!
ありがとうございました