![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43864928/rectangle_large_type_2_b130df18e7ae48552503a8aac74a179f.jpeg?width=1200)
【企画】パートナー自慢大会
さてさて、この企画。
元をたどれば、
みおいち姐さん経由で、
レシーブ緒方さん経由の、
アヤコさんという方が企画したもの。
という事を知りました。
企画に気が付けたのはいいとして、
嫁さんを自慢する。……か。
自慢できるところ……あるのか?
丸一日、考えました。笑笑
サクッと嫁の沿革紹介
・台湾人です。出身は台湾南部の高雄。
・以前は、スパの受付嬢
・日本語は、カタコト出来ます
・結婚11年目に突入
・料理皆無。食べる専門
・年齢は僕より9歳下
・趣味、寝ることと、通販爆買い。
この嫁さんのどこを自慢しろと?
まじ考えました。😅
何か自慢できるものは無いかと、
深夜、こそこそと部屋の中を探し回っていたら、
そう言えば、
開かずの収納場所があった
ことに気がつきました。
ベッド下の収納場所。
久し振りに開けてみると、案の定。
ベッドの下の収納に、こんなものが。
聞いたら、嫁さんの10代の頃の写真だそうです。
嫁さん無許可のため、バレたら消します😅
そうか!原点に帰ろう。
出会った当時へ、タイムスリップ!
●結婚前、時間を守る。
結婚前は、スレンダー系。
華奢と言った方が正しいかなぁ。
そのくせ、ヒールを履くと、僕よりデカい身長。
そんなスレンダーな体型が、結婚後には。。。😭
彼女は昼間仕事して、
夜は友人4人で出資して
バーを営んでいました。
そこに飲みに行ったのが、僕。
初めて見た時に、何か結婚するかも…
と、直感が働きました。
台湾は、特に南部に行けば行くほど
時間にルーズ(あ、時間におおらか)
な人が多い中、彼女はキッチリ時間を守る。
当たり前なんだけど。
台湾人に、
そういう律義さがあると嬉しいもので、
お付き合いが始まりました。
●彼女の考えと、逆を選ぶと大正解!
もう、100%に近いぐらい。
例えば、車に乗って、知らない道で
右?左?どっちが合ってる?
と聞くと、彼女が「右」と言えば
逆の左へ行き、大正解。
デート中、
お腹がすいたので、何か食べようとします。
彼女は、調べてきた店に連れて行こうと
するんですが、いつも、かなり不味い。
で、ある日、
また連れて行ってもらった店が、
予約がしっかり入っていなかったようで、
入店できず、
仕方ないから隣にあったお店で食事。
かなり美味しかった。
そんな彼女、
今でもお店の今日の売上予測を聞くと、
大体外れます。
なので、逆手にとって、
彼女が「今日は売れない」という時には、
仕込みをガッツリ。
「今日は売れそう」と言えば、
仕込みは控えめに。
かなりの確率で当たります。
●友達作りが上手
結婚後、台湾南部から北部へ移り住んで、
友達も皆無でしたが、
どこでどう知り合うのか?
あっという間に、
僕の友達よりも数が多くなりました。
同じ年代の友達はもちろんですが
年配の人もすごく多い。
そして、色んなところから、
もらいものがやけに多いんですよね。
子供が生まれた頃、
紙オムツ以外の育児用品や、
着る物など、ほとんど買いませんでした。
引っ越しをして、店を開業してからも、
友達の輪が広がって、
ママ友だけでは無く、
パパ友?
ババ友、
ジジ友、
子供友まで。
そのおかげで、
店も常連さんが増えて来て、今の状態になりました。
こうして考えると、
うちの嫁もまんざらではないな!
な〜んて見直しました。
お互い、ジジイ、ババアになるまでよろしく!
う~ん、書いてて
良い企画だなぁ~😄
みお姐さん
レシーブ緒方さん
そして企画を立ててくれたアヤコさんに
感謝です。
いいなと思ったら応援しよう!
![マサおじさん@こっそり再開](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49101714/profile_91fa9fb0bd7c594b4fe1f5eb4a5968cc.png?width=600&crop=1:1,smart)