Masao Amano

イルカやクジラの研究をしています。論文の紹介や感想などなど。

Masao Amano

イルカやクジラの研究をしています。論文の紹介や感想などなど。

最近の記事

根室海峡におけるオスのマッコウクジラの移動と潜水パターン

Amano, M., Aoki, K., Kobayashi, H., Minamikawa, S., Sato, K., & Kubodera, T. (2023). Stereotypical diel movement and dive pattern of male sperm whales in a submarine canyon revealed by land-based and bio-logging surveys. Frontiers in Marine

    • スナメリは餌を捕獲するとき反時計回りに回転する

      Amano, M., Y. Kawano, T. Kubo, T. Kuwahara, and H. Kobayashi. 2021. Population-level laterality in foraging finless porpoises. Scientific Reports 11:21164. https://rdcu.be/cAgIU そろそろシーズンが始まるフィギュアスケートで選手たちはジャンプやスピンのとき必ず左方向に回転する。なぜなのか気になっていた

      • ハワイのハシナガイルカの価値は?

        Wiener, C., L. Bejder, D. Johnston, L. Fawcett, and P. Wilkinson. 2020. Cashing in on Spinners: Revenue Estimates of Wild Dolphin-Swim Tourism in the Hawaiian Islands. Frontiers in Marine Science 7:660. doi: 10.3389/fmars.2020.00660 ハワイのオ

        • Readcube Papers revisited

          以前使えないとしていた、Readcube Papers。少しずつ改善がなされているようで、再度チェックしてみた。結論から言うと、以前指摘した問題点は全て改善されており、ついに乗り換えを決心した。 重いのが問題だったが、現在ではほぼストレスなく利用ができるようになった。 アプリケーションを閉じると、開いていたタブが閉じてしまう点。これは設定でどうするか決められるようになった。always restoreにすると常に以前のタブを保持できる。 直接のspotlight検索はやは

        根室海峡におけるオスのマッコウクジラの移動と潜水パターン

          ヤンキー捕鯨でマッコウクジラの捕獲率が下がったのは、クジラが仲間同士で対処方法を学んだため?

          Whitehead H, Smith TD, Rendell L. 2021. Adaptation of sperm whales to open-boat whalers: rapid social learning on a large scale? Biology Letters 17: 20210030. 18、19世紀に行われた、ヤンキー捕鯨でのマッコウクジラ捕獲の銛打ち成功率から、マッコウが捕鯨船の脅威を避ける行動が社会学習によって広まった可能性を検証。 こ

          ヤンキー捕鯨でマッコウクジラの捕獲率が下がったのは、クジラが仲間同士で対処方法を学んだため?

          オスのマッコウクジラは長期的な社会関係を持つ

          Kobayashi, H., Whitehead, H., Amano, M. 2020. Long-term social relationship among male sperm whales (Physeter macrocephalus). PLoS ONE 15(12): e0244204 https://doi.org/10.1371/journal 我々の研究成果 メスのマッコウクジラは、一生をほぼ同じ群れの仲間とともに過ごす。一方、マッコウクジラのオスは

          オスのマッコウクジラは長期的な社会関係を持つ

          クジラが回遊するのは脱皮のため?

          Pitman RL, Durban JW, Joyce T, Fearnbach H, Panigada S, Lauriano G. 2019. Skin in the game: Epidermal molt as a driver of long‐distance migration in whales. Marine Mammal Science 78: 1–30. DOI: 10.1111/mms.12661 ヒゲクジラは長距離の季節回遊を行うが、この理由はじつは

          クジラが回遊するのは脱皮のため?

          見つからないよう一緒に静かに息をしよう

          de Soto NA, Visser F, Tyack PL, Alcazar JXS, Ruxton G, Arranz P, Madsen PT, Johnson M. 2019. Fear of Killer Whales Drives Extreme Synchrony in Deep Diving Beaked Whales. Scientific Reports doi:10.1038/s41598-019-55911-3 アカボウクジラの仲間は非常に深く潜って

          見つからないよう一緒に静かに息をしよう

          大胆なイルカは社交的

          López BD. 2020. When personality matters: personality and social structure in wild bottlenose dolphins, Tursiops truncatus. Animal Behaviour 163: 73–84. イタリアの沿岸に生息するハンドウイルカで個性と社会性の関係を調べた。 個性を評価するために、ビンガーと遊泳者への接近をもって、新規なあるいは威嚇刺激への個体の反応を調べた

          大胆なイルカは社交的

          ReadCube Papersは使えない

          論文の紹介ではなく、文献管理ソフトについて。 文献のPDFファイルの整理にはだいぶ前からPapersを気に入って使っていた。紙の時代はEndNote、その後PDFはLeapなんかも使っていたが、Papersに乗り換えてからずっと気に入って使っていた。アップデート作業中に表示されるアニメーションも楽しいとてもMacらしいソフトだ。文献数が増えてさすがにちょっと重くなってきたが、それでも特に苦になることはなかった。 そのPapersがReadCubeに買収されてしまった。で、バ

          ReadCube Papersは使えない

          長けりゃ長いほどいい?

          Graham, Z. A., E. Garde, M. P. Heide-Jørgensen and A. V. Palaoro. 2020. The longer the better: evidence that narwhal tusks are sexually selected. Biology Letters 16:20190950–5. イッカクの牙の役目がなんであるのかについては、いまだによく分かっていない。ひとえに極海に棲んでいるので行動についての情報が少

          長けりゃ長いほどいい?

          東日本大震災でスナメリが減った

          Shirakihara, K., F. Nakahara, M. Shinohara, M. Shirakihara, K. Hiramatsu and T. Irie. 2019. Abundance decline in the narrow‐ridged finless porpoise population off the Pacific coast of eastern Japan. Population Ecology 61:325–332. 仙台湾から東京湾に

          東日本大震災でスナメリが減った

          スペシャリストになりすぎるのも問題

          Whitehead, H. 2020. Cultural specialization and genetic diversity: Killer whales and beyond. Journal of Theoretical Biology 490:110164 シャチをはじめとする母系社会を作るハククジラ類は、ミトコンドリアDNAの多様度が低いことが知られており、母系の文化的特徴の淘汰によるcultural hitchhikingによるものと考えられてきた。さらに、

          スペシャリストになりすぎるのも問題

          イルカだって友達の喧嘩はほっとけない

          Yamamoto, C., Ishibashi, T., Kashiwagi, N., Amano, M. (2020). Functions of post-conflict bystander affiliations toward aggressors and victims in bottlenose dolphins. Scientific Reports, 10, 3776. https://doi.org/10.1038/s41598-020-60423-6

          イルカだって友達の喧嘩はほっとけない

          飼育下のハンドウイルカはどのくらい生きられるのか

          Jaakkola, K. and K. Willis. 2019. How long do dolphins live? Survival rates and life expectancies for bottlenose dolphins in zoological facilities vs. wild populations. Marine Mammal Science 35:1418–1437. アメリカで飼育されているハンドウイルカについて、飼育下での死亡数と延

          飼育下のハンドウイルカはどのくらい生きられるのか

          ハンドウイルカは沿岸と沖合で分化

          Costa, A. P. B. et al. 2019. Ecological divergence and speciation in common bottlenose dolphins in the western South Atlantic. Journal of Evolutionary Biology DOI: 10.1111/jeb.13575. ブラジル沖のハンドウイルカの遺伝的、頭骨形態の変異を調査。沿岸と沖合で明瞭な違いがある。遺伝的な差異は大きくはな

          ハンドウイルカは沿岸と沖合で分化