![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98319324/rectangle_large_type_2_1bfd15a85349923a0b1088641a448b27.jpeg?width=1200)
カメラレンズ購入(作例あり)
先週あたりに購入した、フジノン XF27mm F2.8 R WR が届きました。値段は4万5千円くらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1676707448147-AhvHsosW87.jpg?width=1200)
もともとフジのX-E3に、フジノン XF35mm F1.4 R を取り付けていたのですが、フルサイズ換算で焦点距離52mm程とやや望遠なので、スナップが撮りにくいなあと感じていたのです(物撮りにはちょうど良い)。
今回購入したレンズは換算およそ40mmで、人間の見る画角に近いと言われております。とりあえず、写真を撮ったので、いくつか紹介。撮って出しでも、綺麗な描写をしてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676706718451-H2LfIb7zSc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676706719009-eoj6xPijI3.jpg?width=1200)
フィルムシミュレーションでモノクロ現像してみました。色の情報が無い分、質感や影などが強調され、力強さが出てきます。それにしても、木たちが適度に密集せずに植えられているので、人間みたいに社会性がある生き物のように見えますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1676706801587-F98ZZvnt9S.jpg?width=1200)
写真を撮るついでに、スケッチもしてみました。利き手と反対の手で描いたのですが、意外といい感じ。利き手に比べて、描くのに慣れていないので、対象物や風景をしっかりと見ようとする意識が高くなる気がしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676707575767-dZvPlEEPhF.jpg?width=1200)
それでは。