スポーツオーソリティからメガスポーツに変わるなら決済を変えて欲しかった
20日30日はイオンお客様感謝デーです。
私は渋滞が嫌なので、イオンに寄り付きもしないことさえある20日30日なんですが、流石に今日は行くことにしました。
スポーツオーソリティを見ておくためです。
来月にスポーツオーソリティからメガスポーツに変わるため、見納めしておきたかったのです。
1月30日は普通だった
今日、1月30日は普通でした。
閉店セールという感じではなかったです。
看板は既にメガスポーツに変わっていましたが、普通のスポーツオーソリティでした。
メガスポーツ誕生祭の告知があるぐらいのこと。
入り口のみならず、各所に告知がありました。
いつものように20日30日5%オフだったぐらいのことで、今月中は通常営業でした。
2月1日(今週土曜)からメガスポーツ生誕祭として、本格的に力を入れるようでした。
残念だったのは決済
残念だったのは決済です。
特に何かレジ周りが変わったようには見受けられませんでした。
アプリには移行手続きがあったのにです。
これは残念なところなんですね。
メガスポーツはイオンの100%子会社で、決済はWAONかAEON Payです。
実店舗ではPayPayで払えないのです。
実店舗でなければPayPayで払えます。
スポーツオーソリティYahoo店では出来る話。
メガスポーツYahoo店でも出来ます。
Yahoo!ショッピングでは出来ていることなのに、実店舗では出来ないようになっているということなんです。
ウェルシアやミニストップに追いつけ
イオンの100%子会社なのでしょうがないと諦めてしまうのは簡単です。が、しょうがなくない。
ウェルシアでもミニストップでもPayPayで払えるようになっているからです。
払えるというだけでなく、アプリ限定クーポンをウェルシアとミニストップは毎月しているので、PayPayと組めない理屈はないのです。
そもそも、スポーツオーソリティYahoo店で既にPayPayと組んでいたのですから、出来ない理屈はないはずなんです。
スポーツオーソリティのアプリをメガスポーツのアプリに移行する際に、ウェルシアアプリやミニストップアプリのような形式にすれば良かったという話なんです。
ウェルシアアプリやミニストップアプリに対し、追いつく絶好の機会だったのになと思います。
アルペングループに追いつけ
私は何故そこまで、メガスポーツに対しPayPayを求めているのか。
オンライン店舗とオフライン店舗を繋ぐのが遅くなってしまうからです。
アルペングループYahoo店のように、実店舗でも受け取れるようにして欲しいのです。
(アルペングループに限りませんが。)
アルペングループYahoo店では、スポーツデポの在庫確認をYahoo!ショッピングアプリ内で出来るようになっています。(極めて便利です。)
私は、メガスポーツYahoo店もそう出来るようになって欲しかったです。
ゆえに、今回のアプリは残念でならない。
アルペングループに追いつけと思います。
特にメガスポーツは、店舗数が極めて多いため、追いつこうと思えば追いつけるはずです。
店舗数が多ければ、「市内の店舗にはないけど、隣接市の店舗だったらまだ在庫がある」といった状態が生じやすいからです。
付与率は高いけれどバラバラ
このタイミングでアプリの移行措置をするなら、絶好のチャンスだったはずでした。
ウェルシアアプリのようにして、VポイントとAEONポイントの両方を画面上に表示してから、PayPayで払うことも可能なように出来たはず。
絶好のチャンスを逃したのではと思います。
イオンはそういうことが結構あるのです。
ポイントの付与率は高いけれど、バラバラ。
WAONからAEON Payへの残高移行がないため、いつまでも一本化されていませんよね。
スポーツオーソリティのスポーツマイルの場合、付与率こそ高いものの、イオン本体での買い物にマイルを利用することが出来ません。
メガスポーツに看板を変えるなら、イオン本体、ウェルシア、ミニストップ、メガスポーツでの、共通マイルへと後々なれるようにしておくべきであったように思います。
(スポーツマイルでなくイオンマイルとして。)
既にイオンポイントがありますが、AEON Payなら二重ポイント、PayPayならばクーポンとマイル、というような形に出来るはずです。
(ウェルシアには出来ていることです。)
PayPayマネーとlineマネー
イオンポイントとスポーツマイルはPayPayマネーとlineマネーのようなところがあります。
メガスポーツは元々は合弁で、現在はイオンの100%子会社です。
lineはYahooの買収により、Yahoo傘下です。
PayPayマネーがあるのにlineマネーがあるという同一資本のライバルでした。
lineマネーはもうすぐ廃止になります。
(薄々予想されていたことでした。)
lineマネーは現在、PayPayマネーへの移行期間の真っ最中です。(lineマネー廃止に伴って。)
AEON PayとWAONも、いずれはPayPayとlineのようになりそうだと思っていますが、中々なっていきませんね。
イオンポイントとスポーツマイルもそうです。
スポーツマイルは、イオンでAEON PayではなくPayPayで払う人に向けた、イオンマイルになってくれていたら嬉しかったのになと思います。
私はそういうふうに思っているだけに、今日は、メガスポーツのレジ周り、決済周りが残念であるように感じられました。