![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162752572/rectangle_large_type_2_08bfeeab3eec3e8cdb356004aa09fe61.png?width=1200)
女性用のカラータイツには「一強」なんてあるわけがなかった
前回、タビオのカラータイツとその戦略について述べ、その上で「弱者の戦略」として大成功だと述べています。
トレンドカラーに限らず「満遍なく」売れているというのが意外でしたけれどもね。
ただ、前回述べている時には気づきもしなかったことがあります。
女性用のカラータイツには一強なんてあるわけがなかったということです。
ブラウン一強だと思っていた私が浅はかでした。
白って200色あんねん
芸能人のアンミカさんの名言に、「白って200色あんねん。」があります。
元々はパリコレの面接官の言葉だそうです。
「黒って300色あんねん。」という追い打ちまであるそうです。
色彩に優れたオシャレ星人のカラータイツには、「一強」なんてあるわけがなかったのです。
ブラウンなんぼあんねん
タビオのカラータイツで実例を見ましょう。
ブラウンなんぼあんねん!
思わずそう言いたくなる多色展開です。
なんぼあるんか。
チャコールブラウン。マロンブラウン。
モカグレー。ダークブラウン。ロームブラウン。
上記の参照リンクだけで五色もあります。
しかもそれだけではありません。
チョコレートブラウン。モカグレージュ。
コゲチャ。カーキブラウン。
ブラウンなんぼあんねん!
ブラウンに近いダークボルドーやダークプラムを入れなくても、こんなにあります。
明らかなブラウンだけでなんぼでもあるのです。
極めつけは「#チャ系タイツ」です。
24件です。現時点で。
ブラウンなんぼあんねん!
これから新色の何々ブラウンが出るでしょう。
現時点よりもっと増えていくと思います。
ブラウンは流行りですからね。
ブラウンようけあんねん
そんなブラウンをオシャレ星人はどうするか。
勿論、履き分けるわけです。
グレーを履き分けているように。
上記の参照リンクを見れば分かります。
まずはチャコールグレー。
新鮮なブラックボルドー。
差をつけるブラックグリーン。
定番のクロ。
コーデに合わせるも良し。馴染ませるも良し。
完全に合わせて一体感を出すも良し。
完全には合わせずに奥行きを出すも良し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162751472/picture_pc_73dded9ff9e18f8f122581e9cdfb6157.png?width=1200)
このブラックグリーンのタイツのようにすると、タイツとシューズにわずかな違いが出ます。
そうすると奥行きが出ていますね。
オシャレ星人はそこまでするのです。
「色を合わせる」が出来るだけではないのです。
「色を寄せてはいるけど完全には合わせない」も出来るということなんです。
ブラウンが流行っているからブラウン一強だろうと思っていた私が浅はかでした。
オシャレ星人は、流行っているブラウンは勿論、流行っていないブラウンも履き分けるのです。
履き分けることが出来るがゆえにオシャレ星人はこう言うことでしょう。
ブラウンようけあんねん!