まさのり

コーチング、カウンセリング、文章を通して、「目の前の人が愛情を感じ、心が温まり、イキイ…

まさのり

コーチング、カウンセリング、文章を通して、「目の前の人が愛情を感じ、心が温まり、イキイキとするといいな」と思い発信しています。 記事を読んだ人がちょっとでも「温かな気持ち」になっていたら嬉しいです!

マガジン

  • 真夏のリレーnote

    • 19本

    パリ五輪の開会式(日本時間)にあわせて、7月27日よりスタート! 「夏の思い出」という共通テーマに沿って、リレーのバトンを繋ぐように、 参加者が日替わりでnoteを投稿していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!

まさのりと申します。 目の前の人の心を温めるをモットーにコーチングやカウンセリング、文章を書いています。 noteを始めるまで文章を書いたことがない私の簡単なプロフィールや成り立ちを書かせて頂きます。 簡単な自己紹介 今年で30歳になった男です。 普段はコーチングやカウンセリングをしています。 学生時代は小学校~高校までサッカー一筋で生きてきました。 石川で生まれ、神奈川を経て東京で育ち、今も東京にいます。 母子家庭一人っ子だったためか明るくて活発で良く喋るとい

    • 熱中の楽しさと本来の自分という自然さ

      チェンソーマンで知られる藤本タツキ先生の読み切り漫画である「ルックバック」という作品を観ました。 "熱中することは楽しく、本来の自分の姿だ"と映画をみて勝手に考えて行き着いた先がこれでした。 ネタバレにはならないよう内容にはほぼ触れず、映画を観て感じとり、考えたことを綴ります。 あらすじ漫画のストーリーを創るのが天才的な女の子と引きこもりで背景を描くのが天才的な女の子。 とあるきっかけで2人の少女に接点が生まれ、賞を取るために一緒に漫画をつくり完成を目指す。 周りが勉強

      • 高卒、転職のリアル

        転職してる人多いけど実際どうなの? 見せれるものが無かった当時は学歴や能力をみられました。 高卒の私が転職活動をした時の話しです。 転職前の私転職時期:2017年11月〜 最終学歴:都内偏差値40くらいの高校卒業 職歴:新聞販売店で5年勤務(店長) 資格:なし 年齢:23歳 コミュ力も無く、自信もない。 オフィスで働くような経験もなければOJTを受けたこともない。 ビジネスマナーや社会での立ち回りは独学。 やる気はあるが何をどうしたらいいかはわからない。 当時の武器

        • 名称検索による巧妙な罠

          8月に入り、現役ライターの方からマンツーマンでWebライティングのノウハウを教わり始めた。 ライターを目指す上で形から入るの大事だよなと思い自分の働きたいところで働くを体現しようと前日夜に企てる。 とても便利な世の中です。Googleで検索すればすぐに良さそうな所が見つかります。 「自然があるカフェはどこだろう」と探すと奥多摩にたどり着きました。 奥多摩駅の2階に併設されたカフェ。電源があり、カレーが食べれて奥多摩ビールがある。 「日中ビール飲みながら執筆なんて最高」

        • 固定された記事

        はじめまして!

        マガジン

        • 真夏のリレーnote
          19本

        記事

          大人になっても青春は続く

          あなたは青春していますか? 大人になってみて気付きました。 私はいつまで経っても青春している気がします。 青春の意味を調べると"生涯において若く元気な時代、主に青年時代"と書いてあるので適切な言葉ではありませんが他に言い換えられる言葉が思いつかないのでそのまま青春と言わせてもらいます。 学生の頃も今と変わらず、大人しい性格でクラスの中心の人たちをみて、ちょっと引いていた私。それでも部活に恋愛、友達と過ごす日々など充実はしていたなと振り返ってみて思います。 青春とは学生

          大人になっても青春は続く

          年収200万円の私が3ヶ月で200万円使ってみたら人生180°変わった

          年収200万円ちょいだった私が地道に貯めた200万円をたったの3ヶ月で使ってみたらどうなったか。 結論、収入も増えて自由な時間も増えて友達も増えました。 180°変わる前の私 〈仕事〉 当時の仕事は新聞販売店店長。 月4,5日の休みで1日の拘束時間は19時間。 実働平均は13時間くらいで月末にかけての1週間は実働19時間。 額面で月収は19万円。賞与は無し。 〈プライベート〉 時間がなく、体力を削りながら娯楽の時間を確保。 遊びに行ける友人は4人。人と会う予定は月に2

          年収200万円の私が3ヶ月で200万円使ってみたら人生180°変わった

          初めて共同マガジン制作に参加してみました

          noteを始めて1ヶ月半くらい。 共同マガジンに初めて参加してみて気付いたことを書きたいと思います。 下記やってみて良かったと思う気付きです! ①noterの方同士、応援し合う文化がある ②コメント機能でnoterの方と会話できる ③素敵な人や記事に出会う事ができる ①応援し合う文化がある これは企画して下さった方の工夫もあると思うのですが、日替わりにリレー形式で記事を投稿するのですが、 記事に対してスキやコメントをしたり、 とにかく応援し合う文化がとても素敵で

          初めて共同マガジン制作に参加してみました

          ~ある日の夏の思い出~【リレーnote4日目】

          ずっきーさんが企画されているリレーnoteというものに初参加です。 ずっきーさんの文章から伝わる人柄に優しさと安心感を感じ、 企画に挑戦してみようと思いました。 この場を借りてのお礼になりますが、参加させて頂きありがとうございます。 他にも素敵な方々が記事を投稿されていますので、ぜひ他の記事も見てみてください。 そして、ゆづさんからバトンを受け取りました! 自分の思っている事や感情を文章で表現されるのがとても上手な方で、 感情移入するような素敵な記事を書かれている方で

          ~ある日の夏の思い出~【リレーnote4日目】

          目立たない人でも不思議と人が集まる

          "言っていることよりやっていること"を体現している人に人が集まる。 わたしがコーチングを受けていた時に教えてもらった言葉です。 それっていったいどういうこと? というのをわたしの体験も踏まえて話していこうと思います。 結論 ”誰に見られるわけでもなく、自分がそうしたいからと決めて他人に喜ばれる行動ができる人”には人が集まります。 目立つことだけが正解ではない わたしは人と会う時に話す方ではないし、笑顔で頷くだけでいることが多いです。 輪の中心になるのは明るい性格の

          目立たない人でも不思議と人が集まる

          サウナで流行った「ととのう」って結局何?

          巷でよく聞く「ととのう」という言葉が数年前から流行り出した。 体調を崩しがちだった私が自律神経をちょうどいいところに戻すために試したサウナが思いのほかよかったです。 なぜサウナが健康にいいのか、理屈を知りたいが故に「サウナスパ健康アドバイザー」という資格を取得してみました。 資格や本などで勉強した内容を簡単にまとめてシェアしようと思います。 「ととのう」とはどういう理屈か まず「ととのう」という状態はどんなことを指すか 「身体がリラックスしていて頭が冴えている状態

          サウナで流行った「ととのう」って結局何?

          必要な自信と危険な自信

          自己肯定感、自己効力感、自信を持つのが大事。 最近よく目にすることが多いなと思っています。 自信を持つことは確かに大事ですが、何でもかんでもという話でもないのかなと実体験をお話しようと思います。 結論 自信を持つという状態には多少の根拠も大切と思っています。 必要な自信とは? これまでの私は ・自分は何をやっても上手くできない ・自分がいなくてもその場は何も変わらない ・何をやるにも不安、怖い という感じでした。 何かを始めよう、取り組もうと考えては「結局行動に起

          必要な自信と危険な自信

          うまく言葉にできない人、文章を書こうと思っている人におすすめしたい一冊

          「自分の中で言葉にしたいけど整理が出来てなくてモヤモヤするんです。」 「読書をしていて心が動き、自分も文章で人に少しでも温かな気持ちになったら嬉しいと思ってライティングの勉強を始めたんです。」 そんなことをカレーとスイーツのお店を夫婦で営む友人に話すと 「文章を書こうと思っている人には必ずおススメする一冊なの」と ”さみしい夜にはペンを持て”という本を紹介して頂きました。 こんな人におすすめしたい ・これから文章を書きたい、もしくは既に文章を書いている人 ・思っている

          うまく言葉にできない人、文章を書こうと思っている人におすすめしたい一冊

          愛犬との別れ

          数年前ですが、実家の犬が亡くなった時の話です。 悲しみもありつつ私にとって、大切なできごとだったなと思ったので、備忘のために書きます。 家にやってきた経緯 当時10歳で小学4年生だった頃。 母子家庭一人っ子で母が看護師のため夜勤で家におらず、怖がりで泣き虫だった頃の私は夜の無音が怖くて眠れず部屋の電気は消さずにテレビをつけたまま寝るという生活を過ごしていました。 ある日、母親から「職場の同僚から犬が子供を産んで譲ってくれるみたいだけど見に行く?」と言われ、ドキドキし

          愛犬との別れ

          タスク管理の基本、3つのポイント

          仕事で同時に色々進めると頭がいっぱいいっぱいになってタスクが抜け漏れ上司に怒られる。 自分にはマルチタスクはできない。 社会人として生きていける気がしない。 社会人1,2年目の私はこんな感じでした。 今は 仕事もプライベートもいろんな活動をしていきたい と思えるようになりました。 ではどうやって社会人としてこう思えるようになってきたのか。 私が大事にしているポイントをご紹介させて頂きます。 大事なポイントは3つ①タスクの可視化 ②タスクに期限を設ける ③タスクに優先

          タスク管理の基本、3つのポイント