![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163623561/rectangle_large_type_2_40581e7bff495f862e52915aafe79ba3.jpeg?width=1200)
9月の愛と狂気のマーケット体験記①
こんにちはー!
MASANORIと申します。インスタグラムでは「スナックレトロ」という名前でクリエイター活動しています。
よかったらミニきてね↓
https://www.instagram.com/snack_bar_retro/
実は9月に原宿にある「愛と狂気のマーケット」にて1ヶ月間展示および販売していました。本日はその時の感想や反省を書いていこうと思います。
まず知らない方のために「愛と狂気のマーケット」とは
ラフォーレ原宿にあるアーティストの委託販売ができる空間です。
販売だけでなく、在廊して自分の作品をアピールしたり、他のクリエイターの方々とも知り合える空間です。
まず感想として、「やってよかったー!!」です。
今までフリマしかやってきてなくて、委託販売は初めてでしたが色々収穫がありました。インスタのフォロワーも増えましたし、グッズの売り上げもまぁまぁありました。大変なこともあったけど「やってみたい」という方は是非やってみてください。
次は反省です。
もしこれから出店しようと考える方は参考にしてください。
○出店決意から出店まで
出店月の3ヶ月前くらいから2ヶ月前までにまず、出店料を払います。
代金はBOX小、BOX大、ロッカー、ラック、ウォールなど展示サイズによって変わります。出店料の詳細や展示方法の詳細については以下のサイトからご覧ください。
僕の場合は「BOX大」を選びました。小でもよかったのですが、少し作品をよくみてもらうためには大きい方がいいと考えたからです。
お金を払ったら次に展示のレイアウトを考えます。ここは本当に重要です。他のクリエイターたちはプロの方が多いので、ここで手を抜いてしまうと展示が浮いてしまい、作品のクオリティまでも落ちたように見えてしまいます。当時の僕もそう思い、他の方々と同じような展示方法はしたくないと思っておりました。
しかし妥協も必要なんです。(これを声を大にして言いたい!!)
というのも僕の当初のプランではとてもじゃないけど時間もお金もかかってしまうような展示でした。具体的にいえば、僕のグッズは「昭和レトロ」をコンセプトにしているので、ミニチュア商店街を作り、その中で作品を展示したら面白いのでは?と考えていました。
しかしこれは無謀でした。アイデアはあっても、形にすると思うようにいかない。。。試行錯誤していくとあっという間に出店月の1ヶ月前。
まだ作品登録もしてない(←それはしろよ)
もう実は、キャンセル料払ってやめようかなとも思ってました。
それほどまでにうまくいかなかったんです。
言い訳ですが、僕は夏休みの最後の3日間で宿題を終わらすタイプだったので
その才能を発揮。見事展示前の一週間ほぼ寝ずに、大慌てで作品登録、レイアウトの大枠を作りました。😇
○出店
出店する際には、毎月1日の午前10時〜午後15時までに終わらせないといけません。つまりこの日を逃したら展示そのものができないんです😱
絶対に遅刻してはいけない日なのにも関わらず、前日の夜中に、作品を展示するための準備をして作業していた僕は遅刻してしまいました。
重い荷物とスーツケースを持って両手を塞ぎながら駅へダッシュ!!
電車に乗り、急いで原宿へ向かいました。
そして駅に着いたはいいものの、まさかの大雨☔️
傘をさす手もなかったので、土砂降りを潜りながらお店に辿り着きました。
着いた時はもうへとへと。
店内を見回すと、すでにクリエイターさんたちが密集して作業している、、、
そこを割って入るのはなんか気まずい。。
というのも準備するためや展示を作るための隙間がとにかくないんです!!
「愛と狂気」の展示は、例えると本棚の一個一個の棚の空間がそれぞれ別のクリエイターさんで展示されているんです。
フリマみたいに隣との間隔もなし。ちょっとやりにくい!!
問題はそれだけじゃありません。
毎月80人ほどの新クリエイターさんが展示されているのですが、それくらいの人数が店内で一斉に作業をするとなるとなかなかスーツケースを広げる隙間がないんです。
てかまず、みんな見ると、スーツケースを持っている人がいない。
おそらく展示方法の注意書きに他の人の邪魔にならないように、大きな荷物は持って行かないってことが書いてあったんでしょうけど、流石にスーツケースくらいみんな持っていくだろうと甘く考えていた僕がバカでした。
みーーーんな手提げとか、大きくてもIKEAの手提げとか。
そんな中空気を読めない僕は、店内で一人デカデカとスーツケースを広げ
展示を作っていました。周りの視線が思いの外冷たかった気がします。😓
ごめんなさい。。。
そして僕の計算外なことがこの後起きてしまうんです。。。
それはまた今度。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。
スキを推してくれるとモチベーションにつながるのでよろしくお願いいたします!