![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151846745/rectangle_large_type_2_89c6e240f5b3c11ca941c2fdf35b2798.png?width=1200)
Photo by
it_helps_you
子供からの質問~自転車編~
一昨日は休みだったので、午前中夏休みの宿題を済ませ午後にお出かけをしました。やはり人間なのでご褒美がないといやなことなんかできないですよね笑
運動もかねて娘と自転車で移動しているとこんな質問が↓
娘「お父さんは左でブレーキするけど私は右でブレーキするよ。利き手と逆でブレーキするのかな?」と
確かに言われてみれば無意識に左ブレーキを使っていました。というか右ブレーキは効きが良すぎるせいか使っていません。約五年前に急ブレーキで前輪がロックして回転しこけたことがあるせいかもしれませんが・・・笑
ということで、グーグル先生教えて!と調べてみると、右ブレーキをかけると前輪がロックして転倒する可能性があるみたいですね。
(わしやないかい笑)
正式な手順としては
①左ブレーキをかける
②右ブレーキをかける
③左右のブレーキをかけて止まる
だそうです。なんだか自動車教習所みたいですね。
まぁ。飛ばさすゆっくり漕いで急ブレーキをしなければなんでもいいでしょう笑(私の勝手な理論です)
娘はブレーキの効きがいいから無意識に右ブレーキを使っているのかな?娘は左利きなので無意識に右を使っているのではないかと推測。
子育てしていると、自分が普段何気なく行っていることも子供の方から疑問を持って話してくれるので自分にもプラスになっています。
(自分が無知なのがよくわかります笑)
ということで本日は以上です。
トップ画はお借りしました、ありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。