![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145764835/rectangle_large_type_2_d1c03cb4b886250b65406d1e15b2fe86.jpeg?width=1200)
フレグランスを買うなら丸の内へ!おすすめブランド11選!
男女問わずプレゼントにも喜ばれるのが上質な香りのキャンドルやルームフレグランス、ハンドソープ。そんなフレグランスブランドが集積していて、短時間で効率よく複数のブランドを見ることができるのが"東京・丸の内"
昨年、12月にはルラボもオープンし、今人気のフレグランスブランドのほとんどが丸の内エリアに集結しています!
上質な香りがお部屋を満たし、リラックスに効果的で気分を上げてくれるルームフレグランスやキャンドルはセンスの良いプレゼントとして喜ばれること間違いなし!
オンラインでなんでも購入できるご時世ですが、香りを実際に試してみたい!という方も多いはず。商業施設や百貨店でも取り扱いが
路面店の素晴らしい空間で、上質な接客を受けながら商品を試したい方
![](https://assets.st-note.com/img/1718927557307-xGi1oBu9MZ.png?width=1200)
仲通り路面店
重厚感のある店舗デザイン、選び抜かれた優秀なスタッフによる接客とブランドの世界観を存分に体験できるのが路面店の魅力!
丸の内仲通りには本国の世界感を味わうことができる、世界各地の有名フレグランスブランドが4店舗出店中!
1.LE LABO(丸の内2丁目ビル)
2.Officine Universelle Buly(丸の内ブリックススクエア)
おしゃれな陶器はプレゼントで喜ばれること間違いなし!イニシャル入りリップバームもギフトに人気のブランド!
3.ジョーマローン(丸の内ブリックススクエア)
4.DIPTYQUE(二重橋スクエア)
いろんな香りが楽しめるミニキャンドルのコフレは私もギフトで何度か購入したことがありオススメです!
丸ビル
5.SHIRO(B1階)
「Amazonディフューザー部門1位」のルームフレグランスが人気の日本発コスメティックブランド
6.暮らしの香り(4階)
新丸ビル
7.Santa Maria Novella(1階)
8.イソップ(3階)
9.Dr. Vranjes Marunouchi(3階)
10.BAUM(3階)
11.モルトンブラウン(3階)
私が愛用しているおすすめフレグランス3選
①LOEWE|001 WOMAN
トップ:タンジェリンとベルガモット、ミドル:サンダルウッド、ベース:ジャスミン、バニラと時間で香りの変化を楽しめ、男女ともに人気の香水!
②Maison Margiela|REPLICA SAILING DAY
実際に使用していて女子ウケが一番いいのがマルジェラのセイリングデイ!すっきりとした香りでクセもないため万人ウケする香りなので持っていて損は無い1点!
③LE COUVENT|ティナーレ
甘めでウッディな香りが好きな方にオススメな1点!すべての製品がイギリスのヴィーガン協会の認証を受け、環境に優しい高貴で希少なナチュラルな素材を使用しているフレグランスブランド!
使用している3ブランドは残念ながら丸の内エリアに店舗がなく購入することができないので、今後さらに丸の内エリアへフレグランスブランドが増えることへの期待も込めて紹介させていただきました!
Gratitude for the meeting!!!
>>>>>>>◇◇◇>>>>>>>◆◆◆>>>>>>>
◇◆ プライベートに関する内容メインで発信 ◆◇
◇◆ 仕事(デベロッパー)に関する内容メインで発信 ◆◇
デベロッパーという仕事に関する様々な情報を配信💬#デベのレコメン
— デベロッパーまさ (@masanoatelier) July 22, 2023
↪︎注目ニュース📰#デベロッパーの仕事
↪︎視察レポート📄#デベロッパーの食べログ
↪︎出店してほしい美味しいお店🍽#デベロッパーの休日
↪︎トレンドスポット巡り🚶♂️https://t.co/WgfvW4puY4
↪︎年収アップの転職術