![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123609120/rectangle_large_type_2_26016aea84d7f12af834648280248618.png?width=1200)
Photo by
dongmu
ユニバーサルデザインの強化書93 デザインは2つある
デザインは2つある
結論から言うと
デザインには
・Information design と
・Decoration design の
2種類がある
そう捉えると、
例えばデザイン分野に携わる
クリエイティブディレクターは
デザインジャッジがしやすいと
私は思っています。
ディレクションの際に
今回のデザインの方向性は
Information designを目指すべきで
Decoration designにすべきではない
とか
このデザインは
Decorationが多すぎるから
Informationをもっと
際立たせる方向にすべき
という風に
常に対象デザインのあるべき姿は
Information寄りか
Decoration寄りか
シンプルに
その2つで考えるだけで
デザインの方向性を
かなり明確にできると思います。
デザインって難しい!
そう思った時、
一度そう考えてみては
いかがでしょうか?
気持ちがスッキリすると思います。
Think Universality.
Think Difference.
m.m