![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27955328/rectangle_large_type_2_13ec93f94135960a0eb1ea7d4615f31a.jpeg?width=1200)
ためになるnoteその16
今日はレトルトカレー。
僕は外でカレーを食べることがほとんどない。
そもそもカレーはおうちのやつが一番美味い。
味噌汁も同じ。
だが、レトルトカレーの進化は止まらない。
おうちカレーに迫る勢いだ。
さあ、セブンのレトルトカレーはどうだ。
まずは基本形のこの三つ。
辛さ5段階で、
甘口は1
中辛は3
辛口は5
だ。
僕はそもそも辛いのが好きではないので、食べても中辛だ。
正直この辺のレトルトカレーは、可もなく不可もなくで、
「カレー食べたいな〜!」
というカレー欲を、なんとかごまかしてくれるレベルである。
レジ横で売ってる、コロッケとか唐揚げとかトッピングして、おうちCoCo壱を楽しむのにちょうどいいかも。
じゃあ、もうちょっとカレー欲を満たすにはどうしたらいいか?
それがこれだ。
欧風ビーフカレー、ややお外カレー感が強い。
おうちではあんまり食べないカレーで、わざわざ買う価値は多少あるかと思う。
辛さは3。
もうちょいヘルシーなのがいい方はこれ。
野菜カレー。
ちょっと酸味があり、カレーにさっぱり感を求める人はいいかも。
辛さは3。
もうちょいこってりなのがいいんだよな〜という方にはこれ。
ほうれん草とチーズのカレー。
ちょっと変わり種のカレーで、それがレトルトで味わえるのが魅力。
辛さは3。
いやいや、カレーなんだから辛いの食べたいよ!という方にはこれ。
スパイシービーフカレー。
辛い。
辛さは5の一つ上くらい。
でも味もしっかり美味しい。
とにかく辛いの好きな人はこれ。
なんだかんだ言っても、やっぱり美味いカレーが食べたいよ!という方にはこれ。
金のビーフカレー。
まったく文句のつけようがない、お店で出されてもちょっとわからないくらい美味しいカレー。
やっぱりセブンは金シリーズだね。
ということで、次回は金シリーズを紹介します。
いいなと思ったら応援しよう!
![ロビンソンズ きたざわひとし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166164646/profile_b3c8b58b0fb0a04c40db197512b3a7a8.png?width=600&crop=1:1,smart)