![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49344009/rectangle_large_type_2_6435af2cae3e1e72bd0d771fe5712ffa.png?width=1200)
数稽古は自分だけの〇ー〇も集まる!
情報発信で成功する為には数稽古が必要ですが、数稽古は自分だけの〇ー〇も集まる!
どうも、政宗(マサムネ)です。
数をこなすと必ず成功する訳じゃありませんが、成功にどんどん近付きます!
しかも、〇ー〇も集まっちゃうので数稽古は絶対に必要なんです!
数稽古で〇ー〇が集まる!
伏字の『〇ー〇』は何か分かりますか?
答えを簡単に書くと、、、
あなたの思考能力が上がりませんので少し考えてみて下さい(^^)
・
・
・
数をこなす事で知識や経験も付きますし、何より自分だけのデータが集まります。
このデータは自分だけのモノですのでインターネットで検索しても辞書を調べても見つけられない、お金を出しても買えない貴重なモノとなります。
だからこそ、数稽古をこなしてしっかりデータを集めていきましょう!
成功体験で脳を勘違いさせる
自信が無いと何をやってもダメです。
その為にもまずは成功体験を積み上げるのが重要です。
成功体験は小さな事から積み上げて自分の脳が『自分にも出来る!』と思い込むのが大事なんです。
一度思い込んだらあとは繰り返すだけで強固なモノになっていきます。
小さな成功体験ってどんなもの?
小さな成功体験はどんなものでも構いません。
例えば、
・毎日Twitterで呟く
・毎日メルマガを書く
・毎日写真をインスタにアップする
・毎朝、早起きしてジョギングをする
・毎日10分間の筋トレをする
などなど。
自分のやりたい事で構いませんので毎日継続する事が大事です。
ここで間違っちゃいけないのがこれ👇
・毎日歯磨きをする
・毎日トイレに行く
・毎日寝る
この様な生活習慣の継続ではあなたの成長は見込めません。
何故なら、すでに出来てしまっている事を頑張ってもあなたが成長しないからです。
大事なのは今の自分から少し頑張っている状態を作り出すのが必要だからです。
『頑張らなくても出来る』はコンフォートゾーン
『頑張らないと出来ない』はラーニングゾーン
はい。
このラーニングゾーンを常にやり続ける事であなたは成長していくのです。
ラーニングゾーンに身を置く
成長したいのであれば常にラーニングゾーンに自分の身を置く事が大事なんです。
凄く大変な事なのですが成功者は必ず実践しています。
一発屋やプチ成功者は一度成功したからと調子に乗って努力を惜しんで次々と墜落していきます。
そんな人を散々見てきました。
特に継続や努力をする事なくたまたま運が良く成功する事もありますが、そんな人は絶対に墜落していきます。
100%墜落します。
実力が伴っていないと言うことですね。
努力を努力と思わない人達が成功する
本当の成功者は努力を努力と思っていません。
やって当たり前。
継続するのが当然。
考えなくても脳が思い込んでしまっているんです。
そこまでいくと強いですよね。
何か1つでもやり遂げた人はそんな人が多いです。
例えば、
オリンピック選手など一流の人は違うジャンルでも成功する可能性が高いです。
成功法則が染み付いているんですよね。
継続する為には自分の好きな事でチャレンジすると頑張らなくても成功する可能性が上がります。
『好きこそ物の上手なれ』と聞いた事がありますよね?
好きな事だから努力を努力と思わず継続が出来るって事です。
僕も大好きな釣りが今では仕事になっています。
もちろん、やらされている感じでやってしまうとせっかく好きだった趣味も嫌いになりかねないので、好きを貫き通すのが大事ですよ。
あなたはの "好き" は何ですか?
ぜひ、自分の好きを信じてやり通してみて下さいね。
では、今回はこれで。