![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133184990/rectangle_large_type_2_1919727a8e814227b725598b06979b15.jpeg?width=1200)
理想のカスタマーサービス dp2Quattro
基本的にここに出てくる写真を撮っているカメラメーカーは
「SIGMA」
カメラ好きな人は知ってるメーカーではあるけれども
興味ない人達にとっては知らないメーカーかな
と思います
ニ○ンかキ○ノンか
せいぜいペ○タックスくらいかと・・・
ところで時々修理に出す(壊れやすいわけではなく自分の不注意いでぶつけたとかレンズにカビ生やしたとか)んですけど(ちなみにレンズカビというのは不注意の最たるものでほんと恥ずかしい💦)
ほんとにここのサービスで嫌な思いをしたことがない
メーカーのカスタマーサポートって
何回も電話したりしてもなかなかつながらなかったり
たらいまわしとか
担当変わるとまた一から説明とか
とにかく何かしらめんどくさいんですが
シグマはまずそれがない
少なくとも
受けた人と実際の整備担当の伝達が
ほんとにキチンとできているのだと思う
さらにお一人お一人
責任感がちゃんとある
「なにかあったら私に直接言ってください」
これ
どの人も必ず言ってくれるんです
「サポートあてに送ってください」
「誰でもわかるようにしておきます」
「担当○○が承りました」ということはよくあるけれども
そもそもこの担当○○さんはもうつながらないのね(笑)
シグマは違うんです
必ず同じ人と連絡とれるし
「○○宛に送ってください」なんですよね
これ多くのメーカーで
出来そうでなかなか実はできてない
あと頼んだこと以上の結果で返却してくる
今回
「dp2Q」というカメラのダイヤル不具合(しばらく使ってなかった故の不具合)で修理に出したのだけど
実はレンズにもカビがあって
この清掃は高いし
さしあたって撮影に影響はないので特にスルーして出した
返ってきたら
綺麗になってて感動💦
以前にも似たようなことがあって
これは単純にメンテというか
センサーゴミの清掃を依頼したことがあったんです
そのカメラ(一眼レフ)は頭のストロボの部分を以前ぶつけて
少し割れというかヒビがあったんです
基本的に動作は問題なかったし
第一ほとんど使わないので
その時もスルーしたんですけど
戻ってきたら綺麗に交換されてました(笑)
本来
有償のはずです
だから「ここはどうしますか」と聞かれたら
やるかやらないか
その時の値段聞いて答えるし
スルーされてても特になんの問題もない
でもシグマは
こういうことやってくれる企業なんです
なにより
有名人でもない
一介の末端ユーザーであっても
丁寧に寄り添ってくれる企業姿勢が
ほんと好きになってしまう
安心して製品を使える気持ちを持てるのは
何よりありがたいこと
自分自身の仕事に置き換えても
こういう姿勢で仕事をしていきたいと
思っている
(目先の損得ばかりでなかなかできないんだけど)