「amazon Fire 8 HD」を2ヶ月間使用してみての感想
amazonから発売されている「Fire 8 HD」というタブレットを使い始めてから、2ヶ月ほどが経ちました。
買おうかどうか迷われている方のご参考になればと思い、使用感などをお伝えしたいと思います。
1.使うようになったきっかけ
なぜこちらを使うようになったのかといえば、電子書籍を読みたかったから、というのがあります。
Fire8を買うまでは、iPhone5cのみを持ち歩き、Kindleのアプリで読んでいました。
しかし、長年使っていた機種のせいか、本体の使用可能なデータ容量が限界ギリギリになり、いろいろなアプリの起動の際、なかなか立ち上がらなかったり、アプリが開いても本来の画面が表示しないというエラーが頻繁に起こるようになりました。
電子書籍をダウンロードすることでデータ量を消費してしまうことや、データ量の制限のためにメールが読めなくなってしまうことも気になりました。
そこで、iPhoneの機種変更も念頭に置きつつ、ほかのタブレットやKindleの購入を検討しました。
そして、価格が1万円くらいで、電子書籍が読めること、さらに電子書籍以外の機能も持つという理由で、「Fire 8 HD」を購入するに至りました。
2.購入時に知ったこと
こちらを調べて分かったのは、amazonでしか本体が買えないということでした。
大手家電店のネットショップなども調べてみたのですが、取り扱いはありませんでした。
なるべくなら実物を手に取り、使用感などを試してみたかったのですが、iPhoneを使用する際の使いにくさを早く解消したくて、amazonで購入することにしました。
3.使用後の感想
大きさは単行本くらいの大きさで、厚さは1cmほど、重さは見た目より重く感じられますが、薄めのノートパソコンよりは軽いです。(当たり前かもしれませんが)
電子書籍については、単行本を読んでいる感覚に近いかと思います。
iPhoneよりも表示が大きいので、見やすいと思います。
また他のデバイスと同じように、マーカーやメモの機能が使えます。
音声機能もあるので、目が疲れたときなどに使うと良いかもしれません。
他のアプリについては、amazonから出ているタブレットということで、amazonに特化したアプリ(amazon、Kindle、prime video、amazon photosなど)が、デフォルトで搭載されているのが特徴です。
インターネットは「Silk」というブラウザで検索が可能です。
また、アプリについては、Fire対象外と表示されるものもあります。
自分は出先で映画も見たい方なので、「U-NEXT」を利用していますが、こちらのアプリも対象外でした。
しかし、ネットで調べてみたところ、対象外のアプリでも、ある手順を踏めば、利用が可能なことが分かり、現在は問題なく、U-NEXTのアプリで動画を見ることができています。
動画アプリでは、「Netflix」が機種対応となっているようです。
4.使いにくいと思った点
文字入力をする際、「かな入力」がiPhoneと異なり、ローマ字変換である点と、記号入力の際、初期画面で選択しにくい仕様になっている点で、少し使いづらさを感じました。
それとSilk(ブラウザ)については、前画面に戻ることは可能なのですが、戻ってからまた元に戻ることはできないため、使いにくさを感じました。
こちらのブラウザアプリは本体を電源オフしてから、再起動後使用すると、前に使用していた状態で立ち上がるので、タブを消す手間が掛かるのが面倒に感じました。
5.注意点
こちらの使用の際には、wi-fi環境が必要となります。
6.まとめ
ある程度のテキスト入力に面倒さを感じるものの、「お手頃」に「サブマシン」として使うには、使えるデバイスかと思います。
使う目的や頻度により、使用感も異なってくると思いますので、ご自身の用途に合わせて、ご参考にしていただけましたら、嬉しいかぎりです。