
琵琶湖のヨシ
基本的に音の鳴るものは好きなほうだと思う。
シンギングボウルやクリスタルチューナーも好きだし、レインスティックやバードコール。
気がつけばそんなものばかりあふれかえっている。
私の出身地、滋賀県高島市には新旭という場所がある。
琵琶湖に生えているヨシを取っている場所で、そこのヨシで笛を作っている人がいる。
その人に作ってもらった笛をときどき演奏させてもらう。
一度、秤にのせてみたら6グラムしかなかった。鉛筆一本ぐらいの軽さ。
世界で一番軽い笛なんじゃないかと思う。
音色も軽やかで、湖面を吹く風のようだといつも吹いていて思う。
出ない音も多くて、できる曲は少ないけれど「琵琶湖就航の歌」は必ずさせてもらうことにしている。
滋賀県で育ったならやはり琵琶湖は懐かしい。
母なる湖なのだ。
いいなと思ったら応援しよう!
