私なりのコツというか工夫というか
❤イベントを組み立てる時
単純接触効果 を大切にしてみようとしています(回りくどい(^-^;)
という話
❤どういうことか説明できないので、代弁者を探したところこれ↓
「音楽のくり返しが愛される理由」という動画です(約4分)
https://youtu.be/1lo8EomDrwA
日本語字幕にできます
私の思ってることと似てるなと思いました
❤「最近の研究によると、人は音楽の一節のくり返しに合わせ動いたり手拍子をする傾向が強いことがわかりました。
くり返しによって、私たちは受動的な聴き手ではなく『参加者』として音楽の場へと誘われていきます。」
「人はくり返しを聴くたびにそれに対して注意を払い、音のさまざまな側面に着目して聴くようになるのだといいます。音を追うように聴く、ということです。」
❤毎月、同じムッレさん誕生のお話をするのも、それだからです
何度目かには子どもが自分で話を始めます
舞台を作ってくれたりしてくれるようになることもあります
❤同じ日の中でも
なんども 同じモチーフを繰り返します
落ち葉がテーマの時は
絵本でも、おやつでも、遊びでも、落ち葉へと繋がっていくようにします
形であったり色であったり、とにかく落ち葉な一日にします
するといつのまにか
落ち葉のさまざまな側面に
自分で気が付いたりなんかするわけです
❤私だってそうです
そうだから
この数か月
赤い落ち葉が赤い訳を何日も考え続けました(笑)
答えは見つかりました。
❤このことがうまくできた時は
イベントの日が まとまりのある 音楽のような日になりました。
もののたとえですが。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?