見出し画像

国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読めるフランス現代思想

人類学篇が人気だったので、たぶん求められているだろう──いや、作成者自身が求めている──フランス現代思想版をつくりました。例により作成者は専門家ではありません。またおそらく漏れているひともたくさんいます(特に1900年以前に生まれたひとは適当)。なにとぞご了承ください。

※同様のブックリスト(増えてほしい!)

2024年6月1日 植田将暉
(6月5日更新)


アンソロジー

1900年代以前の生まれ

ガブリエル・タルド(1843–1904)

フェルディナン・ド・ソシュール(1857–1913)

アンリ・ベルクソン(1859–1941)

テイヤール・ド・シャルダン(1881–1955)

ジャック・マリタン(1882–1973)

エティエンヌ・ジルソン(1884–1978)

ガストン・バシュラール(1884–1962)

ルネ・ゲノン(1886–1951)

ジャン・ヴァール(1888–1974)

ジョルジュ・バタイユ(1897–1962)

1900年代以降の生まれ

ジャック・ラカン(1901–1981)

アンリ・ルフェーヴル(1901–1991)

ミシェル・レリス(1901–1990)

ジャン゠ポール・サルトル(1905–1980)

レイモン・アロン(1905–1983)

ピエール・クロソウスキー(1905–2001)

エマニュエル・レヴィナス(1906–1995)

フェルディナン・アルキエ(1906–1985)

ジャン・イポリット(1907–1968)

モーリス・ブランショ(1907–2003)

アンドレ・マルティネ(1908–1999)

モーリス・メルロ゠ポンティ(1908–1961)

シモーヌ・ド・ボーヴォワール(1908–1986)

クロード・レヴィ゠ストロース(1908–2009)

シモーヌ・ヴェイユ(1909–1943)

ミケル・デュフレンヌ(1910–1995)

ジャック・エリュール(1912–1994)

ポール・リクール(1913–2005)

ロジェ・カイヨワ(1913–1978)

ロジェ・ガロディ(1913–2012)

ロラン・バルト(1915–1980)

フランソワーズ・ジルー(1916–2003)

ルイ・アルチュセール(1918–1980)

ジョルジュ・バランディエ(1920–2016)

ジル゠ガストン・グランジェ(1920–2016)

ブノワット・グルー(1920–2016)

エドガール・モラン(1921–)

フランシス・ジャンソン(1922–2009)

アンドレ・ゴルツ(1923–2007)

イヴ・ボヌフォワ(1923–2016)

ルネ・ジラール(1923–2015)

ジャン・ラプランシュ(1924–2012)

クロード・メイヤスー(1925−2005)

ミシェル・フーコー(1926–1984)

ジョージ・スタイナー(1929–2020)

ジャック・デリダ(1930–2004)

ジャン゠フランソワ・リオタール(1924–1998)

クロード・ルフォール(1924–2010)

ジル・ドゥルーズ(1925–1995)

ジャン・ボードリヤール(1929–2007)

フェリックス・ガタリ(1930–1992)

ミシェル・セール(1930–2019)

ジェラール・ジュネット(1930–2018)

リュス・イリガライ(1930–)

ルイ・マラン(1931–1992)

ポール・ヴィリリオ(1932–2018)

サラ・コフマン(1934–1994)

モニック・ウィティッグ(1935–2003)

エレーヌ・シクスー(1937–)

ツヴェタン・トドロフ(1939–2017)

ジャン゠リュック・ナンシー(1940–2021)

レジス・ドブレ(1940–)

ジュリア・クリステヴァ(1941–)

ジャン゠ピエール・デュピュイ(1941–)

エティンヌ・バリバール(1942–)

エリザベート・バダンテール(1944–)


フランス現代思想の概説書(*メモ)

構造主義言語学(構造言語学)(*メモ)

構造主義については(かならずしもフランス現代思想というくくりのなかに収まらないような論者をふくめ)多くの文献を読むことができる。そのうち目についたものを書き留めておく。

#概説書など

#論集

#関連する思想家

ミハイル・バフチン(1895–1975)

#フランス

フェルディナン・ド・ソシュール(1857–1913)

ジャン゠ポール・サルトル(1905–1980)

#プラハ

ヴィレーム・マテジウス(1882–1945)

ニコライ・トルベツコイ(1890–1938)

ローマン・ヤーコブソン(1896–1982)

アンドレ・マルティネ(1908–1999)

#コペンハーゲン

ルイ・イェルムスレウ(1899–1965)

#ジュネーブ

シャルル・バイイ(1865–1947)

#タルトゥ

ユーリ・ロトマン(1922–1993)

ウラジーミル・トポロフ(1928–2005)

#イタリア

ジュリオ・レプスキー(1930–)

ウンベルト・エーコ(1932–2016)

アンジェロ・マルケーゼ(1937–2000)

叢書など(*メモ)

ポストモダン叢書(朝日出版社、1984–1986、一部のみ)

  1. モーリス・ブランショ著, 西谷修訳『明かしえぬ共同体』,1984.1.

  2. ジャック・ラカン著, 宮本忠雄/関忠盛訳『二人であることの病い:パラノイアと言語』,1984.6.

  3. マルグリット・デュラス著, 小林康夫/吉田加南子訳『死の病い:アガタ』,1984.7.

  4. ジャック・デリダ著, 白井健三郎訳『哲学における最近の黙示録的語調について』,1984.11.

  5. イヴ・ボヌフォワ著, 阿部良雄/兼子正勝訳『現前とイマージュ』,1985.1

  6. エマニュエル・レヴィナス著, 原田佳彦訳『倫理と無限 : フィリップ・ネモとの対話』,1987.2.

  7. ジャン゠リュック・ナンシー著, 西谷修訳『無為の共同体:バタイユの恍惚から』,1985.5.

  8. ジル・ドゥルーズ著, 湯浅博雄訳『ニーチェ』,1985.6.

  9. ミシェル・セール著, 竹内信夫ほか訳『ライプニッツのシステム』,1985.7.

  10. ジャン゠フランソワ・リオタール著, 管啓次郎訳『ポストモダン通信:こどもたちへの10の手紙』,1986.1.

  11. モーリス・ブランショ著, 田中淳一/若森栄樹訳『白日の狂気』,1985.7.

  12. フェリックス・ガタリ/トニ・ネグリ著, 丹生谷貴志訳『自由の新たな空間:闘争機械』,1986.1.

  13. ジャック・デリダ著, 三浦信孝訳『カフカ論:「掟の門前」をめぐって』,1986.5.

  14. ファニー・ドゥルーズ/ジル・ドゥルーズ著, 鈴木雅大訳『情動の思考:ロレンス『アポカリプス』を読む』,1986.7.

  15. サラ・コフマン著, 宇田川博訳『ニーチェとメタファー』, 1986.7.

  16. ジャン゠フランソワ・リオタール著, 管啓次郎訳『ポストモダン通信:こどもたちへの10の手紙』,1986.10.

  17. ジャン゠フランソワ・リオタール著, 横張誠訳『経験の殺戮:絵画によるジャック・モノリ論』,1987.6.

  18. エマニュエル・レヴィナス著, 西谷修訳『実存から実存者へ』,1987.10.

なお……(出版関係者向け情報)

図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)に係る除外手続|国立国会図書館―National Diet Library


お金があると本を買えます。