父が亡くなった際に行ったこと
父が亡くなり、いろいろと大変だったので備忘録として書きます。
自分は法律など詳しくないので、相続放棄を考えてる、もしくは相続税(3000万円 + (相続人 x 600万円)以上)がかかる等の方にはあまり参考にならないかもしれません…
父が亡くなった際に行ったこと
亡くなった際にすぐ行うこと
・ 葬儀屋への遺体搬送連絡
・ 会社への忌引き休暇申請連絡
・ 遺体の搬送(家にしてもらった)
・ お通夜・葬儀の日程調整(※友引は避ける(?))
・ 香典辞退、弔電・供花の受取方針の決定
・ 遺影用写真の選択
・ 故人の親族・知人に連絡
・ 町内会の組長に連絡
・ 故人の銀行からお金を下ろす(口座凍結しないよう、故人の事は伝えない! + 役場の手続き前に!)…親に借金があって相続放棄する場合は下ろしちゃダメ!
・ お金準備(お布施:25万円、お膳料:8千円、お車料:5千円、家族葬代:120万円)
・ お通夜・葬儀の服装準備(喪服・数珠など)
・ お通夜練習(喪主挨拶・焼香)
・ 葬儀屋から火葬許可申請書の受取
・ お通夜控室の準備(お茶菓子・アルバム・デジタルフォトスタンド等の購入)
お通夜当日(朝)
・ 死亡診断書のコピー(役場で手続きすると戻ってこない!)
・ 死亡届、火葬許可証の申請・受取(持物:火葬許可申請書、死亡診断書、ハンコ)
・ 火葬許可証 + 火葬代(2万円)を葬儀会社に渡す
・ お通夜控室の準備(お茶菓子・アルバム・デジタルフォトスタンド等の設置)
お通夜当日(昼)
・ お布施(25万円)準備
お通夜当日(夕)
・ お寺さんにお布施(25万円)を渡す
・ 開催
葬儀当日(朝)
・ 昼始まりなので、挨拶の手直し練習くらいしかできない
葬儀当日(昼)
・ 開催
・ お寺さんにお膳料5千円・お車料3千円
・ 火葬場に搬送(霊柩車運転手に5千円)
・ お世話になった葬儀会社の人に1万円
・ 火葬場で納骨証明書(分骨する場合は分骨証明書)
葬儀当日終了後(夕)
・ 火葬に時間かかるので、市役所等の手続きはほぼできない。
亡くなった後に行うこと(役場等の平日手続き優先)
・ 生命保険の申請
・ 火災保険の名義変更
・ 役所で葬儀費用の申請(喪主が分かる葬儀証明書、振込用銀行口座、
・ 世帯主の変更
・ 解約申請(銀行口座、携帯電話)
・ 株券の名義変更
・ 除籍謄本の申請・受取(死亡届提出一週間後)
・ 土地・不動産名義変更(法務局:除籍謄本、実印、印鑑証明書)
・ 自動車名義変更(陸運局:除籍謄本)
・ 相続税の申告(3000万円 + (相続人 x 600万円)以下なら必要無し)
・ 葬儀代振込(120万円)
・ 支払い口座・名義変更(電気・ガス・水道・電話・ネット・NHK・クレジットカード・ETC)
・ 南無阿弥陀仏の掛け軸(四十九日用に)
・ 仏壇購入
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?