政府が配る「和牛商品券」は忖度なのか!?
いい歳しても「テスト勉強中は掃除が捗る♪」の精神を忘れずにいて、忙しい中で余計な物事の進捗が良いMasakiです。
最初、政府が「新型コロナで大変だろうから、和牛商品券の配布を検討しています」といった時に、正直???でした。
その後、お魚件や野菜件の話もでてきたり。
???
当初は、アメリカの生活保護制度を真似てるのかと思いました。
フードスタンプと言われる奴です。
低所得者向け支援策の一種で、文字通り食料品しか買えません。
単純に現金をバラ撒いて遊興費に使われたら意味がありませんからね。
日本にはそういった制度が無いので、今回導入の先駆けにしたいのかなと思っていました。
正直、生活困窮による生活保護の場合(障害年金等は除く)は、現金支給でなく「生活必需品しか買えないプリペイドカード」の方がよいのではないかと思っています。
もちろん、嗜好品である酒やタバコはNG。パチンコ、競馬は以ての外です。
支給日に市役所に押し掛けて、現金を受け取ってその足で遊びに行く……それを傍から見てて良い気分にはなれないです。
それにしても「和牛商品券は極端だなぁ」と思ってて、「忖度だ!」「政治家・官僚の利益になるからだ!」といった声も、そんなものなのかなと思っていました。
それが少々気になっていて、意識の隅っこに疑問があると色々な情報が入って来ますね。
和牛の消費は、肌感で「8割が外国人」らしいです。
そんなに輸出してるのか?と思いきや、日本に観光でやってきた外国人が食べてるようです。
それが感じられるようになったのは、今回に新型コロナウイルスの騒動。
外国人観光客が激減した結果、和牛の消費が大きく落ち込んだそうです。
7~8割減との話も聞きます。
飲食店自体の利用客が減ってるので、一概に外国人観光客が減ったからと決めつけるのは乱暴かもしれませんが、大筋あってるような気がします。
消費者の分母が減った。これが通販や、輸出、国内での日本人が消費してるのであれば、ここまでの激減はなかったのかなと思います。
そして、いろいろな業種が苦戦してる中、何故『和牛商品券』なのか。
今の日本の新しい目玉として成長させようとしてるからではないでしょうか。
今まで得意分野だった白物家電や半導体は、諸外国に大きくシェアを奪われています。
自動車産業も、電気自動車化の流れで大規模な研究開発・製造設備は不要になるといわれてます。
近い将来、ミニ四駆やラジコンカー感覚で電気自動車が生産されるようになると思います。
そんな状況だと、世界のトヨタでさえ存続が怪しいです。
バブル経済以降、内需拡大に走った日本経済。
そもそも、内需が無いから海外に販路を求めてたのですが、金融制度の変更で海外から手を引く羽目になり、そもそも無かった内需を必死に掘り起こす状態。
遂には内需に諦めを付け、インバウンドに期待。
その際の目玉の一つが「和牛」なのかなと思います。
和牛がブランドとして認知されれば、諸外国にそのシェアは奪われないハズ……と言っても、日本産の子牛を輸入して育てたら、和牛と呼べるとか呼べないとか。
松坂牛みたいな、もっと詳細なブランディング、産地まで認知してもらう必要があるようです。
それと、先進国が少子化傾向真っただ中……というよりか、少子化は当然のなりゆきなので、今後はVIPビジネスへのシフトが必要な世の中になるのではないかと思います。
市場が大きくなるのであれば、低価格帯で新規顧客の獲得を狙うのもよいでしょうが、新規顧客というパイが小さくなっていくのに同じビジネスモデルは難しいでしょう。
人口拡大を前提とした経済モデルは既に波状してます。
高単価の商品開発・販売方法は重要だと思います。
まぁ、政府の言い分としては「内需はもう枯渇してカラッカラだし、おめーら何も新しいもの生み出さないから、政府が(法整備や、研究開発費への課税の問題とかは置いといて)頑張ってんだよ。これからインバウンド大事だよ!?その時の目玉が『和牛』だよ!今、それを支えなきゃダメだろ!そこから雇用が生まれるよ!税金が入ってくれば社会保障も良くなるよ!良いことは国民に帰って来るよ!」的なノリかもしれません。
その考え方から行くと、国民皆が和牛を食べることは理にかなってるのかもしれません。
まぁ……だとしても、それにしてもお粗末かなと。
そういった思いがあるなら、国民に伝えるべきだし、何の産業を優先して育てているのか、どういった狙いがあるのかを明確にすべきでしょう。
そこは真面目にビジネスを考えてる人、仕事に取り組んでる人は論議したいところだと思います。
もしかしたら、どこかでひっそりと説明されてるのかもしれません。
説明をしたところで、興味がない・理解できないとか、脊髄反射と僅かな言語野で騒ぐ人もいるかと思います。
ただ、これからは今まで以上に速いスピードで世の中が変わっていく気がしています。
今まではこうだったから、言っても無駄だからみたいな発想は、既に古すぎるのではないでしょうか。
色々と変えていきましょう。変わらなくても頭は使っていきましょう。
情報の陰に、何かがあるかもしれません。
本日も長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
新しい時代に対応しようする人と、そうでない人の格差は既に広がり始めてる気がします。
今は新型コロナウイルスが目の前にあって、他のものが目に入らないかもしれませんが、しっかり目を凝らしていかなくては大変なことになるかも。
それを自業自得と言うのでしょうが、ほんのちょっと考えるだけで何かが見えてくるのであれば、やってみた方が良いと思います。
自分の人生ですからね。
和牛かぁ……食べてないなぁ……
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?