まさかの小学校受験

どうなる?! 息子の小学校受験までの道のり ~勉強嫌い&学歴ナシなママがどうやって息子…

まさかの小学校受験

どうなる?! 息子の小学校受験までの道のり ~勉強嫌い&学歴ナシなママがどうやって息子の教育に向き合ったのか~ ※リアルタイムの更新ではありません

最近の記事

  • 固定された記事

【失敗談】やってしまった!面接失敗だけど合格する事もある?

本命ではない私立小学校も複数受験し、面接で失敗をしてしまいました。 しかし面接の後日行われる考査で、何とか挽回できるのではないかと諦めずに頑張りました。 その結果、合格をいただいた事があります。 その時の体験をまとめました。

¥300
    • 【失敗談】プレッシャーに押しつぶされて小学校受験の面接をボイコットした話

      ライフイベントは心理的な負担がかかりやすいですよね。 小学校受験は、出産以降はじめて家族で取り組む大きな試練。 試験までの毎日がつらい、、、 今の時期、辛い思いをしている人も多いのではないでしょうか。 我が家の小学校受験の体験は成功ばかりではありませんでした。 しかし、失敗体験から学べることは非常に多かったですし、人生においては逆に貴重な体験でした。

      ¥300
      • 【公文式と小学校受験】小学校受験で気が付いた公文式国語の効果

        小学校受験で公文式?と思いますよね。 結論から言うと公文式の国語は小学校受験の学習に直接関係しません。 我が家では生後4か月からベビークモンをはじめ、公文式国語のみを3年ほど続けました。 公文式国語教材の効果について、小学校受験のお教室に通ってから気がついた事がありました。 そんな公文式国語のデメリット、メリットについて我が家の経験を踏まえてまとめました。 公文式国語をやっていて思ったデメリット公文式の国語教材は大変よく出来ていています。 が、そんな公文式国語をやってみ

        • お受験ママは孤独!孤独なポイントまとめました

          小学校受験をされる多くの親御さんが、子供に最適な教育環境を提供したいと願いながらも、受験のプレッシャーや家庭での学習サポートの負担、経済的な心配など、様々な悩みを抱えています。 今となっては笑い話ですが、私は色々悩んでいた時にお教室で「お話の記憶」の問題文を聞きながら、文章に気持ちを持っていかれ泣いてしまった事があります。 何かと母の出番も多い小学校受験。 私も本当に疲れてしまう事が何度もありましたが、身近なママ友に相談する事はなかったです。 受験に関する悩みは育児相談

        • 固定された記事

        【失敗談】やってしまった!面接失敗だけど合格する事もある?

        ¥300

          小学校受験で合格するために!夏期講習はどのくらい受講する?

          小学校受験を控えた夏に向けて「夏を制する者は受験を制す!」 などどいわれると、無限に夏期講習を受講させたくなる気持ちもわかりますよね。 各家庭の考え方に合っていればどのように受講しても問題はないです。 ですが、我が家では夏期講習についてよく考えてみると全部受講する必要はないのではとなりました。 合計金額は?夏期講習はどのくらい受講したのか7月と8月の2か月にかかった受験に向けた教室代金はざっくり16万円弱でした。 ■知育教室4万円 ■受験教室3,5万円 ■夏期講習5万円(志

          小学校受験で合格するために!夏期講習はどのくらい受講する?

          小学校受験で模擬試験は受けるべき?模擬試験で学べる3つの事

          小学校受験の前に模擬試験は受けた方が良い? 我が家では実際の小学校などを借りて行う模試、参加人数が多い模試の2点を意識して模試を複数受けました。 年長からは色々な団体で模擬試験も行われますよね。 もしも迷っているなら受けるべきです。 なぜなら本番に起こりえる問題を、先に経験できる可能性があるから。 そんな小学校受験の模擬試験についてまとめました。 模擬試験で学べる事①トイレ問題 模試が始まる前にトイレに行ったのに、模試中にトイレに行きたくなってしまった・・・という事が実際

          小学校受験で模擬試験は受けるべき?模擬試験で学べる3つの事

          【テレビ無し育児】テレビ無し4年目!我が家の体験談

          テレビ無し育児とは、文字通り子どもにテレビを見せないで育てること。 子どもって無限にテレビを見たがることありませんか? 毎日の息子とのやり取りに苦労した私は思い切って子どもが2歳の時にテレビを処分しました。 私がテレビ無し育児で感じたデメリットやメリットはこんな感じ。 子どもの想像力や集中力を高める 親子のコミュニケーションを深める 子どもが社会や文化に触れる機会を失う 子どもの世話に疲れること テレビ無し育児は一概に良いとも悪いとも言えないので、自分の子どもに合

          【テレビ無し育児】テレビ無し4年目!我が家の体験談

          まさかの引っ越し?ライフプランと小学校受験を考える

          小学校受験は、受験する学校によっては住所や通学時間などの条件がありますよね。 そのため、小学校受験に合わせて引っ越しをする家庭も少なくありません。 我が家の場合、行かせたい小学校があり受験を考え塾のコースを追加し通い始めた矢先、なんと夫の実家(車で1時間の距離)に同居する事が決まったのです・・・。 人生自分ではどうしようもない事もありますよね。 そんなときの気持ちをまとめました。 また、私は幼少期から2世帯住宅で祖父母と同居の経験があるため、同居のイメージ事態は悪くないです

          まさかの引っ越し?ライフプランと小学校受験を考える

          【身につけたい】小学校受験でも大切な5つの生活習慣

          小学校に入学しても困らない!自分のことは自分でできる事が目標! トイレ、身支度、衛生、など生活するうえで一般的なしつけとして教えたい事がたくさんありますよね。 小学校受験をするしないに関わらず、幼児期に大切にしたい5つの生活習慣をまとめました。 まず、親が出来ているのか。 自分への戒めの気持ちも込めて、毎日粘り強く教えていきましょう。 基本的な生活習慣①早寝早起き毎日の起床・就寝時間を決めて一定のリズムで生活しましょう。 規則正しい生活は、身体的な発達にも必要です。 と、分

          【身につけたい】小学校受験でも大切な5つの生活習慣

          【ペーパー対策】レトロなイラストに戸惑う

          小学校受験のお教室でペーパー対策で出てくるイラストがレトロすぎて毎回密かな楽しみになっている中、「濃度」の問題で角砂糖のイラストが出ました。 息子は角砂糖を見たことがありません。 さっそく対策のために探しました。 角砂糖を探して彷徨う問題:水が入ったコップと角砂糖の絵を見てどれが一番甘いか〇をつける。 この問題を間違えていた為、息子が理解できるように実際に体験させよう!とお教室帰りにコンビニへ。 しかしなぜか近所のコンビニに角砂糖は売っていませんでした。 まずは甘さの濃度

          【ペーパー対策】レトロなイラストに戸惑う

          【体験してみた!】アイススケートで鍛えられる事とは

          自分のやりたいようにやるだけでは、うまくいかないという事を身をもって体験させることは大切です。 という訳でアイススケートの体験談です。 同じような価値観のママ友数人と子どもを連れてアイススケートへ行きました。 メチャメチャ転ぶことは間違いないので、子どものタイプによってはトラウマ級の思い出になるかもしれません。 はじめてスケートリンクに降り立ち、おっかなびっくり歩くことも出来ない子どもたち。 さてどうなることやら・・・ 保護者のどちらかがスケートを滑れるならオススメ!スケー

          【体験してみた!】アイススケートで鍛えられる事とは

          はじめまして!学歴ナシ両親&のびのび息子、まさかの小学校受験を決意

          選択肢が無限にある子どもの教育。 私は専業主婦で、特別教育熱心ではありません。(夫も) しかし子どもの未来のため、教育を模索する中で小学校受験をすることに。 【新年長クラス】がスタートする年中秋から受験クラスを受講しました。 関西在住の我が家の自己紹介や小学校受験を決めたきっかけなどまとめました。 ※リアルタイムの執筆ではありませんのでご了承ください。 自己紹介はじめまして! 私たち家族は高学歴でもなく、ごく普通の一家です。 そんな我が家が小学校受験に挑むことになったのはな

          はじめまして!学歴ナシ両親&のびのび息子、まさかの小学校受験を決意