New HOKKAIDO を整理する
こんにちは、宮本です。
レバンガ北海道についてブログを始め、それをきっかけに地元新聞社のバスケサイトでコラムを書かせていただき、ポッドキャストを始め、気づけばダブドリの人になりました。
前日、北海道にて、とあるレバンガ北海道のスポンサー様にご挨拶に行かせていただき、ノンストップで2時間喋り倒したことを反省しております。
ただ、そこで気づいたことが
「自分はレバンガ北海道が好きなんだな」
ということ。
かれこれ、レイクスブースターでしょ?アスフレだよね?いやいや、あなたはクレイジーピンクでしょ?なんなら、富士通レッドウェーブも好きだよね?
なんて言われるようになりましたが、しっかり心は北海道にありました。
じゃー、僕がどんな想いを持って北海道と向き合っているのか…なんて話はここではいいとして…
今回からは新しいnoteとして、21-22シーズン版を立ち上げようと思いました。色んな発信方法をやってきましたが、色んな所で色んな見方をされ、色々言われてきた中で、 noteの有料マガジンが1番しっくりきたので、新シーズンも続けたいと思います。
その中には、先ほど書いたような
僕がどんな想いを持って北海道と向き合っているか…なんてことも、気が向いたら書こうかなと思います。
買い切り600円で不定期ですが、ワンシーズンを走り切ろうと思います。内容はあくまでも僕が外から見たり、感じたり、バスケットボールに関することがメインです。あくまで外から見た個人的な考えになることをご理解いただき、内容の転載や外への持ち出しはNGとさせていただきます。
昨シーズンは3月から始めて、記事、動画、音声で24本をアップしました。なので、更新は30本~40本の間くらいになると思います。
機会があれば、交流会やゲストを呼んだオンラインイベントなども行いたいと思います。
ちなみに600円にした理由は(昨シーズンは400円)、単純に本数が増えることもありますが、今後、リーグの他チームの分析やバスケットボール全体の有料マガジン(内容は未定)も作ろうと思っています。そちらも北海道版でも読めるようにしたいと思っていますので、ある意味北海道版が完全版になると思っていただければと思います。
※単品販売200円もしますが、圧倒的に有料マガジン600円の方がお得です。以下有料マガジンURL
それでは、今シーズンもよろしくお願いいたします。
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは今後の様々な活動費に使わせていただきます。