
【感想】大阪チャンネル『Diego〜ディエゴ〜 無限ツッコミの館編』
Diego~ディエゴ~ 無限ツッコミの館編(12/24):Amazonプライムの大阪チャンネルで始まった千鳥の新番組。刺客Yへのツッコミが失礼すぎるノブwwwどんどん弱くなる某敵キャラwwwでもこの手の企画は地上波でも結構ある気が…と思ってたら青空一歩◯◯www次回も楽しみ。 https://t.co/GjfqzAIact
— 林昌弘,Masahiro Hayashi (@masahiro884) December 24, 2021
Amazonプライム内にある大阪チャンネルセレクトで始まった千鳥の新番組。
つまり2回課金しないと見れないお笑い番組ということで、面白いかどうか以前にそもそも話題になってない気がする。
まぁそりゃ2回課金ってハードル高いわな。
スターチャンネルEXで配信されてる海外ドラマも似たような状況。
両作品とも本当に素晴らしいんだけど、正直「誰がこんなマニアックなドラマ見てんのかな」感はある。
『Diego〜ディエゴ〜 無限ツッコミの館編』は以下のスケジュールで配信されるらしい。
千鳥が出演するオリジナル番組「千鳥presents『Diego~ディエゴ~』 無限ツッコミの館編」がAmazon Prime Video「大阪チャンネルセレクト」で明日12月24日(金)、ひかりTVとFANYチャンネルで来月1月24日(月)に配信開始される。
この記事を書いてる時点では経緯は不明だが第1話と第2話がAmazonプライム会員なら大阪チャンネルセレクト未加入でも見られる状態(期間限定の措置?)
そんなわけでネタバレは極力避けつつ(Amazonプライム見放題って忘れがちですが有料コンテンツですしね)紹介していこうと思う。
スタッフを見ると和田英智や大井洋一らAmazonプライム見放題で配信中の『千鳥のニッポンハッピーチャンネル』と似ている。
地上波テレビのテイストを残しつつ大悟がやりたいことをやってくれそうな座組み。
物語は大悟扮する謎の大富豪ディエゴ(フルネームは後に明かされる)の館に5人のツッコミ芸人が招待されたところから始まる。
千鳥ノブ
おいでやす小田
銀シャリ橋本
シソンヌ長谷川
霜降り明星 粗品
なかなか豪華なメンツ。
今日何をやるかは誰にも知らされていないらしい。
そこに現れたのはダイアン津田扮する案内役の津田川幸雄。
これからディエゴ様が与える試練をクリアすれば賞金獲得とのこと。
5人が企画に全然乗っからずにメタなツッコミを続けながら最初の会場に到着。
第1の試練は『大外ツッコミ』
既にボケとツッコミが完成している漫才に外野からさらにツッコミを入れてより面白くする。
某大物漫才師を相手に失礼すぎるツッコミを連発する粗品www
大悟もキャラ忘れて普通に爆笑w
終始攻め続けて試練から生還した粗品。
大悟「ちょっとオモロ過ぎたから、後でちゃんと一緒に謝りに行こう」w
橋本と長谷川には某タレントのニセ打ち合わせ映像。
長谷川の方は津田も思わずキャラを忘れて「これは世界一難しいぞ」とつぶやいてしまうほど激ムズwww
ノブにはディエゴが用意した最強の刺客Yがぶつけられる。
どこでスイッチが入ったのか地上波で流されたら炎上必至な失言を連発するノブwww
仲間のはずの残り4人もフォロー放棄w
大悟「誰が◯◯自体にツッコめと言った?」wwwww
ただ、この手のツッコミ芸人にフォーカスした企画は地上波でもやっている。
例えばアメトーーク。
あと、ゆりやんのR-1優勝特番とか。
まぁ大阪チャンネル自体が地上波テレビに近い番組を配信してるわけで別に「ネット配信ならでは」にこだわる必要も無いのかもしれない。
Netflixも佐久間P×千鳥でお笑い番組を始めるみたいだし。
こっちはテレ東でやってた『キングちゃん』が移籍。
第2の試練は『ツッコミスパルタンX』
案内役は津田川からボロに変更。
(津田川の処遇はディエゴ様から発表あり)
ノブ「こいつのメイク待ちで2時間空いたん?」w
ちなみに第3話でも案内役は交代。
(第3話の案内役は視聴再開してすぐで油断してたのもあって名前聞いた瞬間久々に吹き出したw)
収録は10時間超えw
先ほどの試練で疲れだろうから癒しの映像を用意してるとディエゴ様。
あれは確かに下品すぎて地上波は絶対NGw
ノブ「青空一歩◯◯!?」www
ツッコミスパルタンXは次々に現れる敵をツッコミで撃墜していくゲーム。
長谷川の試練前にノブが何気なく発した「ブチかませ」を逃さず拾って広げるディエゴwww
中ボスとして登場したあの人がこの企画に全力を注ぎすぎから急速に脱線していくのも最高w
続く第3・4話は現時点では大阪チャンネル限定配信中。
なのでネタバレはより一層控えます。
Diego〜ディエゴ〜 無限ツッコミの館編(1/7):第3話は悪夢ツッコミ地獄。野性爆弾くっきーが作ったVR映像wwwww腹ちぎれるかと思った。あれを初見でちゃんとフリを作れる粗品マジで凄い。第4話は本題の前後の謎タイムが最高。時代に逆光する不倫大使館www https://t.co/pK41bk6M0s
— 林昌弘,Masahiro Hayashi (@masahiro884) January 7, 2022
悪夢ツッコミ地獄はゴリゴリのボケ芸人が作ったVR映像に寝言みたいにツッコミを入れるという試練。
天竺鼠 川原
野性爆弾くっきー!
※『ラヴィット!』を見てる人ならより楽しめる要素ありハリウッドザコシショウ
粗品が持ち前の音感でどう考えてもツッコミ不可能に思われた映像に対してフリを作っていくの本当に凄かった。
あとディエゴから津田への無茶振りもエスカレートw
第4話は20分と短めの小休止エピソード。
ディエゴ様の衝撃の悪行www
長谷川「あんただけ治外法権なんだよ!大使館って言われてんだあんただけ」w
ノブ「不倫大使館?」www
長谷川「逮捕できねぇんだから」
第5・6話も楽しみ。
「無限ツッコミの館編」ということや再生回数や評判次第では第2弾もあるのかな?
ノブ:「IPPONグランプリ」とか「ドキュメンタル」とか、ボケの人が輝くコンテンツはいっぱいあって、いつも「楽しい楽しい」って観ていたんですけど、いざやるほうになったら、こんなにも大変なんやって改めて感じました。みんな楽屋で「しんどいわ」って文句言いながらも、うれしそうに「こんな丸1日お笑いしている日ないっすよね」って言い合っていたのが印象的でした。多分2回目はないと思うので(笑)、ぜひ観ていただきたいです。
無いかもしれないw