masahiko toyoda

2024年のテーマは、【自分を知る】マインドフルネス、禅、マネジメント、エフェクチュエ…

masahiko toyoda

2024年のテーマは、【自分を知る】マインドフルネス、禅、マネジメント、エフェクチュエーション。詩を書く。プロデュース。居場所作り。存在を認め合う。渋ドラ&読書会で、知の温泉♨️を味わいましょう😊 2023年のテーマは【ブリコラージュ】 2022年のテーマは【つながり】

最近の記事

  • 固定された記事

特業

特業 特別面白い職業 ジブる 自分の棚卸しをして 自分だけの職業をつくりだす 子どもたちと関わると 笑顔になれるし 全然うるさいとか わずらわしいとか、感じないし めんどくさい大人だけのコミュニティには 子どもたちに参加してもらうことが 必要だと思います そこからの気づきは 大人には、つまらない価値観や 余計な思い込みなどが それぞれの人にたくさんある 子どもたちといれば そのとらわれから、逃れて 間を持つことができる その時、素直に生きようと思うから 優しく

¥5,000
    • お祭り

      100日間チャレンジ 9/21 256/100 お祭り さあ 今日から、お祭りだ まずは、山車を引いて 獅子頭を担いで 町内をまわる 子どもたちと お母さんお父さん おばあちゃんおじいちゃんと みんなで なんとなくいつもの町を歩いていく ああ、ここには昔 豆腐屋さんがあって その隣は魚屋さん その向かいには八百屋さん 米屋さんと酒屋さんも 肉屋さんの店先では 揚げたてのコロッケやメンチカツが いい匂いをさせてた 一軒ごとに いろんな思い出がよみがえってく

      • 遅読

        100日間チャレンジ 9/20 255/100 遅読 【遅読(おそどく)リモートワークショップやります】 主催者:アサカワミトさん 9月24日火曜日 20:00〜21:30 zoomにて(無料) 友だちのアサカワミトちゃんからの お誘いです 遅読(おそどく) ゆっくりと声を出して読みます いくつかのアドバイスがあります 人によって、感じる効果が違います わたしは、自然な呼吸が楽になり、 話す時に声が出やすくなりました。 はじめてでも、楽しめます お試しください 申し

        • 天使の微笑み

          100日間チャレンジ 9/19 254/100 天使の微笑み 天使の微笑み あなたは 知らないうちに 彼女との出会いを 楽しみにしている 彼女の微笑みは 無償の微笑み 誰にでも 安心と幸せを与える これほど ジェラシーを超えた 輝きを見たことがあっただろうか たくさんの素晴らしい人たちをひきつけて 自分は といえば 静かなたたずまいに 凛としている 遠く離れていても 笑顔になります ありがとうございます😊 大塚三紀子さんに捧ぐ #とよさん詩

        • 固定された記事

        特業

        ¥5,000

          わたしらしさ

          100日間チャレンジ 9/18 253/100 わたしらしさ わたしのやっていること 生きていることは 素晴らしい それなのに わたしは 何か足りない 物足りなさを感じている わたしのあり方を知らない わたしのあり方の素晴らしさは 自分ではわからない N子さんは 多田治さんの旅に寄り添っていた 多田治さんはアーティスト N子さんが観客として 寄り添っていたことで いつもより わかりやすいフィールドワークになっている いつも寄り添うことで 何倍もの成果を上げてき

          わたしらしさ

          生きていく

          100日間チャレンジ 9/17 252/100 生きていく 生きていく 人のために生きる 小さなことでも 自分でできることをすすんでやる その喜びは 心の底から じわっと感じる イライラモヤモヤは 自分のためにある あり方を変える わたしは 人のために生きていく ありがとうございます😊 #とよさん詩

          生きていく

          出会い

          100日間チャレンジ 9/16 251/100 出会い 出会いは 突然やってくる 人と関わることの本質は 意外に自然なことなんだ きっと びっくりしてるんだ🤭 ひと息入れて みるのも ありかな #とよさん詩

          社会現象

          100日間チャレンジ 9/15 250/100 社会現象 ドラッカー学会糸島大会では、 三つの社会現象について学ぶ。 すなわち 「能力主義化」 「非言語化」 「個人主義化」 である。 これらの社会現象とその対処方法は、実はドラッカーの『マネジメント』には書かれていない。いずれも「その先」の話である。 ドラッカーは『マネジメント』において、知識社会の「到来」を書いた。しかし上記の三つは、いずれも知識社会の「終焉」にかかわることだ。ドラッカーが『マネジメント』を書いたのは、20

          観察と意識

          100日間チャレンジ 9/14 249/100 観察と意識 町の移り変わりについて 普段の生活から 観察してみました 何十年ものイメージが 思い出されて 魚屋さんや 豆腐屋さんの声まで 聞こえてきました ありがとうございます😊 #とよさん詩

          観察と意識

          糸島

          100日間チャレンジ 9/13 248/100 糸島 今日から、九州は福岡で、 ドラッカー学会糸島大会がはじまります 日本中から、知の精鋭が集まります これからの社会がどのように変わっていくのか 新しい出会いを楽しむことになります 出会いは、人生の宝 ワクワクします #とよさん詩

          出会い

          100日間チャレンジ 9/12 247/100 出会い 人と人が出会うとき 自分から何か気になることがあって 出会う あるいは 人に誘われて何となく 出会う 同じ場所に同じ人に会うために 行った先で思いがけなく 出会う はじめて出会うこともあれば 何年か前に、どこかで出会っていたけど そのままになっていたり 一度や二度、出会ったくらいでは なかなかお互いに気心が知れることもなく そうは言っても モヤモヤしていたことを 語り合うなかで なぜか合点がいったりすると

          つながる

          100日間チャレンジ 9/11 246/100 つながる たくさんのできごとは いつのまにか つながっています 目の前のことにとらわれていると 見えないし聞こえない 自然な姿勢を意識すると 自分のこともまわりも あり方として、見えてきます いろんなわたしをうつしだす鏡として 相手を見ることができます そして いくつもの点と点がつながっていることに 気づきます ワクワクします😊 #とよさん詩

          井坂康志さん

          100日間チャレンジ 9/10 245/100 井坂康志さん 井坂康志さんは、ドラッカーを伝える人 ドラッカーと同じく、傍観者です 観察する人、物見の人リュンケウス 吉村慎一さんから紹介されていた 『ドラッカー入門新版』は、 いま、読み返してみると、 わたしたちに、余す所なく、 ドラッカーを伝えてくれています この本から、知りたいことの 点と点がどんどんつながっています ドラッカーがなぜ日本を師と感じていたのか? あらためて、日本を知りたくなります #とよさん

          井坂康志さん

          吉村慎一さんの出版記念講演会

          100日間チャレンジ 9/9 244/100 吉村慎一さんの出版記念講演会 なごやかな集まりでしたね😊 人と人との関わりを軸として 熱伝導の人は 笑顔の自己開示により やわらかな知の温泉♨️へと導いています🤭 楽しかったです ありがとうございます 皆さん、熱くなってました❣️ 楽しかったです🤭 皆さん それぞれのいまここにあるわたしと 点と点がどのようにつながっているのか 何年も何十年も振り返っていました 皆さん、帰ったら さっそく、書き始めていたりして❣

          吉村慎一さんの出版記念講演会

          余白

          100日間チャレンジ 9/8 243/100 余白 言語化、再現性、には 違和感があります どちらかというと わからないと言うことを 恥ずかしかったり 馬鹿にされると思ってしまう文化を 受け入れたくないです 多様性とか、個性的とか言ってるのに 空気を読めないとか、協調性とか やり方が違っていても あり方が同じであれば 認め合えると思います なので、伝える側が余白を持っていることが 受け止める側にゆだねることになりそうです #とよさん詩

          ハーフタイム

          100日間チャレンジ 9/7 242/100 ハーフタイム 不思議な因縁なのか 鹿島神宮、香取神宮へ いざなわれて 読み解くと 縄文時代のホツマツタエの16アヤに 記されているのは 鹿島神宮と香取神宮からの子の誕生の話 そして 月の名前の由来 わたしたちの人生の始まりから 日本の要石としての 鹿島神宮、香取神宮を配したことの因縁に ハーフタイム、セカンドカーブを どのように位置づけるのか? あらためて 人間性を考えるきっかけとなるようです わたしへの役

          ハーフタイム