氷川神社参拝と清河寺温泉で心も体もリフレッシュ!
1月12日(日)、大宮にある氷川神社と清河寺温泉に行ってきました。少し遅めの新年のスタートにぴったりな一日でした。
まず訪れた氷川神社は、新年の参拝客でとても賑わっていました。屋台も並び、甘酒をいただきながらお正月気分を満喫。ほっとする甘さで体が温まりました。そして、おみくじを引いてみると「小吉」。実は人生で一度も大吉を引いたことがありません…今年こそはと期待しましたが、運勢を受け止めて前向きに!お正月限定の御朱印をいただきたかったのですが、残念ながら売り切れ。それだけ多くの方に愛される神社なんですね。
その後、厄祓いの儀式にも参加しました。100人以上が一斉に行う様子は圧巻。これで一年の厄もすっきり祓えた気がします。今年も安心して過ごせそうです。
参拝後は、近くの清河寺温泉へ向かいました。バスで数十分の距離にあるこの温泉は、地元の方にも人気の癒しスポットです。
お食事処「竹菜和」でいただいたのは「石焼きチーズカレー」(880円)。熱々の石鍋に盛られたカレーにとろけるチーズがたっぷり絡み、絶品でした。カレーの濃厚さとチーズのまろやかさが絶妙で、最後までおいしくいただけました。
温泉では竹林を眺めながらの湯浴みを楽しみました。広々としたサウナや水風呂は快適で、整い椅子や畳でリラックスできるのが嬉しいポイント。寝湯から見える竹林の景色は本当に壮観で、30分ほどうとうと…日頃の疲れが一気に癒されました。
清河寺温泉の魅力は、何と言ってもそのリラックス空間です。大きな浴場と自然の景観が調和していて、訪れるだけで心が和らぎます。温泉の質も良く、肌がつるつるになるのを実感しました。また、スタッフの方々も親切で居心地の良い時間を過ごせました。
心も体も整った一日。この日のおかげで、新しい一年も頑張れそうです!近くを訪れた際には、ぜひ氷川神社と清河寺温泉の両方を楽しんでみてください。
#大宮 #さいたま #埼玉
#氷川神社 #大宮氷川神社
#武蔵一宮氷川神社
#厄祓い #厄落とし
#温泉 #清河寺温泉 #銭湯 #サウナ