![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152610682/rectangle_large_type_2_60d3dac979c12ff7618eb64b9f752ae1.jpeg?width=1200)
~ 9-10月限定定食 ~
お客さまに、米えにしの土鍋で炊いた「お米」のおいしさを
もっと知っていただきたいという思いから始めた限定定食です。
今回は昨年評好だった「銀じゃけ」を塩焼きにした定食。
そして米えにし初登場の「秋じゃけ」をフライにした定食。
どうぞ、「しゃけの競演」をお楽しみ下さい
![](https://assets.st-note.com/img/1725085935196-AbFXqfLt8y.jpg?width=1200)
🔳 北海道産「秋じゃけフライといくらの定食」
北海道の石狩湾で水揚げされた【秋じゃけ】。
産卵で川に戻ってくる旬の時期の秋鮭じゃけは、脂が乗って身が厚く、濃厚な味わいです。
丁寧に皮と骨を取り除いて切り身にし
粗挽き生パン粉でサクサクのフライに仕上げました🍁
![](https://assets.st-note.com/img/1725086002215-3GxaB6JohB.jpg?width=1200)
北海道産牛乳を使用し、ほんのり甘くクリーミーに仕上げたソースご用意しました。
醤油漬けいくらと相性抜群です🍃
![](https://assets.st-note.com/img/1725086031078-uK89qbwHTO.jpg?width=1200)
🔳 「佐渡銀じゃけ塩焼き定食」
新潟地方でも、なかなか出回ることのな い【佐渡銀じゃけ】。
食べ応えのある大ぶりの切り身を 地元の老舗酒蔵『富士錦酒造』の仕込み 水、大吟醸の酒粕、塩麹に漬け込み、一 晩じっくり寝かせることで、しっかりと したあじわいになります🍂
![](https://assets.st-note.com/img/1725085830562-DAol4FmgKY.jpg?width=1200)
皮はパリッと、身はふっくらと、 丁寧にじっくりと焼き上げた銀じゃけ は、丸ごと楽しんで頂ける至福の一品で す
板状の天然手摘みの岩のりを崩しながら、 大根おろしと一緒にお召し上がり頂くことで
磯の薫りが広がります🍃
![](https://assets.st-note.com/img/1725086080843-1PpYfUXtVu.jpg?width=1200)
ちょっぴり贅沢な定食屋さん
土鍋炊きこはん 「米えにし」
📍静岡県富士市入山瀬 599-1
☎︎ 0545-73-1800
⏱️営業時間
11:00~14:30(LO.)
17:00~20:30(LO.)
🗓定休日
年中無休(1月1日は除く)
・H.P⇨https://komeenishi.com/
・instagram⇨https://www.instagram.com/komeenishi/?hl=ja
・LINE登録⇨https://page.line.me/komeenishi