音の引き算が生み出す「落ち着き」の美学
たくさんの音を積み重ねて複雑な楽曲を作るのも素晴らしい。でも、音を引き算してシンプルにすることで、むしろ深い落ち着きと力強い感動を与える音楽が生まれることがあります。今回は、私の作曲経験や授業でのエピソードをもとに、「シンプルさ」がもたらす驚きの効果についてお話しします。
音楽は引き算で磨かれる
作曲をしていると、つい「あれもこれも」と欲張って音を足してしまうものです。私も若い頃はそうでした。しかし、ある時ふと気づいたのです。シンプルな音作りにこそ、心に響く音楽の真髄があるのではないかと。
大学の授業で学生たちに私の曲を聴いてもらい、感想を書いてもらう機会がありました。その中で、「先生の音楽はシンプルで、でも深く伝わるものがある」という言葉がいくつも寄せられました。それをきっかけに、改めて自分の作曲スタイルを振り返り、「引き算の音楽」の力を再認識しました。
たとえば、ピアノで弾くとき、右手ではメロディを、左手ではシンプルな和音やルート音を奏でる。和音の構成を極力削ぎ落とし、あえて2コードや4コードの循環に限定することで、音楽が自然と落ち着いた雰囲気を醸し出します。「音を足すことだけが音楽ではない」。むしろ、引き算によって余白を生むことが、聞き手を深く引き込む鍵になるのです。
予測可能性が生む安定感
音楽を聴くとき、人は無意識に次の展開を予測しています。そしてその予測がある程度一致すると、心に安定感が生まれます。シンプルな和音構成は、まさにこの心理に寄り添うものです。
有名な例が「カノンコード」。このコード進行はJ-POPでも頻繁に使われ、多くの人に親しまれています。なぜかというと、予測可能で安心感を与える力があるからです。聞き手の心を不必要に揺さぶることなく、むしろ包み込むような安定感を提供します。
私自身、作曲するときは「次の展開をあえて予測させる」ことを意識しています。複雑な転調や技巧に頼るのではなく、聞き手に安心感を与えるコード進行を軸に置くことで、音楽そのものが持つ魅力を引き出しているのです。
明確な調性がもたらす安心感
音楽の調性が明確であることも、シンプルな音楽の重要な要素です。たとえば、明るいCメジャーや落ち着いたAマイナーといった調性は、それぞれの雰囲気をはっきりと伝える力があります。
複雑な和音を使いすぎると、調性が曖昧になり、聞き手を混乱させることがあります。これは、言葉でのコミュニケーションにも似ています。伝えたいことをたくさん詰め込むと、かえって要点がぼやけてしまう。音楽も同じです。明確な調性を保つことで、聞き手に安定感と安心感を提供できるのです。
余白が生む想像力の空間
音楽に余白を持たせることも、聞き手に大きな影響を与えます。具体的には、シンプルな和音構成によって音楽全体に「空間」を作ることです。この余白があることで、聞き手はその空間に自分の感情や想像を自由に投影することができます。
例えば、私はドミソやドファラといった基本的な和音を使い、それ以上音を重ねすぎないことを心がけています。すると、音楽が聞き手の想像力を刺激し、「自分だけの物語」が生まれるのです。これは、まるで絵画の余白に観客自身が新しい色を塗り足していくような感覚です。
「音楽は聞き手との共同作業」。余白を与えることで、聞き手が音楽に対してより主体的に向き合うようになるのです。
シンプルさの美学が生む普遍的な価値
この「引き算の音楽」という考え方は、音楽だけでなく、日常生活にも通じるものがあります。たとえば、忙しい毎日にあれこれ予定を詰め込みすぎると、本当に大切なことが見えなくなる。逆に、シンプルに生きることで、心の余裕や豊かさが生まれるのではないでしょうか。
坂本龍一さんの音楽もまた、この「引き算」の美学を体現しています。彼の楽曲はシンプルでありながら、深い余韻と落ち着きを感じさせます。それは、「削ぎ落とすことで本質が見えてくる」という彼の哲学が表れているからでしょう。竹やぶに風が吹き、竹が奏でる音。そのような自然のシンプルな美しさに通じるものが、彼の音楽にはあるのです。
まとめ〜引き算がもたらす音楽と人生の豊かさ
作曲においてシンプルさを追求することで得られるものは、「落ち着き」だけではありません。それは、音楽の本質や聞き手との深い繋がりを引き出す行為です。そして、この哲学は私たちの日常生活にも応用できる、普遍的な価値を持っています。
ぜひ、音楽や日常の中で「引き算」を意識してみてください。足すだけでは得られない豊かさや美しさが、そこにあるはずです。
🔸小松正史「音声配信」【Voicy】
https://voicy.jp/channel/1779
🔸小松正史「書籍」【Amazon】
https://amzn.to/3H3a864
🔸小松正史「音楽」【Spotify】
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/6EeYq4J3QdKusSaCarhC80?si=btsjwTi-TK-ecDKMc6muWQ
🔸小松正史「音楽」【CD&楽譜】
https://nekomatsu.shopselect.net
🔸小松正史「動画」【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCzy0noHLCgUe-xLnn0ig3Cg
🔸小松正史「お仕事依頼&質問フォーム」
http://www.nekomatsu.net/contact/