![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75103854/rectangle_large_type_2_d857297fafa13bed83b28db1c81cc49a.jpeg?width=1200)
22.03.21 守山野洲川クリテリウム C2 11位
◻️カテゴリ
カテゴリ・・・C2
スタート前にzenkoの南さんになんでC2?なんて言われ・・・😛
◻️コース
トロッフェバラッキ編に参照
◻️機材
![](https://assets.st-note.com/img/1648297383590-UoTO9NYb9B.jpg?width=1200)
・frameset :S-WORKS Tarmac SL7 Disc
・wheel :Roval CLX50
・components:SHIMANO R8070 Di2
・crank :SHIMANO FC-R9100P 53-39t
・tyre :GP5000 CL 25c
◻️目標
目標・・・勝負感を取り戻す
あわよくば入賞···
◻️結果
![](https://assets.st-note.com/img/1648297821254-PsDc9xsxaP.jpg?width=1200)
◻️レポート
【注目選手】
・島口🦍(トロバラで千切られた)
・サイクリスト観察で良く出てくる🍮さん
・ドスコイジャージの人(多分強い)
・菅井選手(なかつと仲良しだから強い)
あとは強そうな人がいたらチェックする感じ。
(だいたい予想通りだった。)
リアルスタート後はしーまさんが踏み踏み前に出て行ったので、”まぁ…踏ましとけ”と思いながら傍観。
2周目の上りで🍮さんがアタック!
様子見なのか控えめだったので特にもがく事無くクリア
3周目の上りで自分がアターック!
効果はいまひとつのようだ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1648298782657-umkNbxHn5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648299699320-czQBzApHLK.jpg?width=1200)
予想通り🍮さん、ドスコイの人、🦍、自分が常に先頭を回っている。時々、飛び出したりするがすぐ吸収、そしてカウンターで誰かが飛び出していく。
気づいたら10人ちょいくらいになっていた…
![](https://assets.st-note.com/img/1648301392485-jf4SRmZPPr.jpg?width=1200)
途中、しーま🦍と🍮さんが逃げる展開に…
正直アタックに疲れたので容認することに
🍮さんはサイクリスト観察動画で鬼つよ発言をしていたのである程度のタイム差を維持して様子見。
2周程で吸収
![](https://assets.st-note.com/img/1648301974525-RnkRHruSpV.jpg?width=1200)
カウンターアタックも無さそうなので一旦位置を下げる。菅井選手が苦しそうな”フリ”をしてたので少し話しをしながら脚を休める
![](https://assets.st-note.com/img/1648302190200-BZ01iyFbjb.jpg?width=1200)
残り2周に入った所でドスコイジャージの人のカウンターでアタック!
オジサン「誰かこんかな~チラッ、誰も来ない…😐」
そのまま得意な下りと左コーナーを抜ける。
後ろはしーまさんが押さえてる感じ、
「まだ、早い!!!!」
ただかなり差は開いてたので行けるだけ行くことに…PW4.5~5場合なら4.4km持つと信じて
土手上で心拍がオーバーシュート…
危うく吐きそうになるが塩澤先生直伝の呼吸法で乗り切る。
しかし、後ろからは🍮さんの全力アタックで吸収。最後の最後ポジションを上げようと足掻いたがホームストレートで力尽き流してゴール。
ゴールは最後スプリントで菅井選手が先着
◻️総括
![](https://assets.st-note.com/img/1648303679146-wayhTDs0LR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648303691686-n2UAAiUkWa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648303739282-f1Sbv6RRd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648303787667-ler1cYUhP4.jpg?width=1200)
逃げてから平坦は280~300w程でしっかり踏むことが出来ていて昔のようなインターバル的な走りは改善してきているんだけど…
やはり逃げ切るには平坦でももう20~50w近く上げないと厳しいかな。
◻️余談
仕事が人員削減により1/3に減ってしまったこともあり毎日1.5~2.0hの残業を強いられている中、3月になりやっと20:00台でも走れる気温になり練習を再開。
CTL40くらいから半月で75前後まで上げ、常にTSBが-20~-35時には-40なんて数字を見たり
451先生にも脚をみてもらいながら何とか全盛期の7割くらいまで戻ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1648304480240-SmQGf9qjcr.jpg?width=1200)
で、何が言いたいかと言うと
『 仕 事 は ''悪’’ ! ! ! 』
次回はAACA