
24.08.18 東海サイクルフェスティバル
どうもコゲパンを通り越してスミパンになっております。今年は酷暑過ぎて4時間以上乗るのを諦めました🙄
今回は東海圏で自転車競技スクールをやっているORCAさん主催のTTイベントに参加して来ました。
◻️カテゴリ
ITT(エリート) ・・・5km×4周
TTT・・・5km×5周
◻️コース
長良川5kmコース
◻️機材

・frameset :Cervelo P-series Disc(size48)
・wheel :(F)prime88、(R)prime DISC
・components:SHIMANO R8070 Di2
・crank :SHIMANO FC-R9100P 55-42t
・tire :Panaracer AGILEST 28c
空気圧:(F)5.0、(R)5.0 bar
◻️目標
ITT・・・トップ3
TTT・・・優勝
◻️結果

ITT・・・2位️ ⭕️
TTT・・・優勝️️ ⭕️
◻️レポート
コンディション

前日の瀬戸練はいつも通り濃いメンツだったので明智からは踏まずゆっくり走り調整。
夜は銭湯で炭酸泉⇔水風呂を交互に行い血行を良くして疲労回復を万全にする。

ITT編
当初出る予定では無かったのだが、宮田が当日エントリーで出るらしく流れに乗ってエントリー。(TTTまでは時間あるしアップになるやろという安易な考え)
出走30分前だけどエントリー受付をしてダッシュで準備(もっと早く来い)アップは軽くその辺走って終わり!!
水かぶってスタート位置着いたら30秒前、しかもフロントインナー…ギヤ位置調整したら10秒前。
うん、ケツ持ちスタート無理!
てなわけで、グダグダスタート!
先発の宮田には多分追いつかないし、目標物無いのでとりあえず踏みます。目安は1周7分くらい。

2位は表彰台無し…ぴえん🥺
宮田おめでとう🎊
TTT編
【メンバー】
・あっき~
・し~ま
・みやた
・コゲパン
・とおる
レース距離が酷暑のため6周→5周に短縮された
ITTの4周でも過酷だったので選手の安全性を考え配慮して頂けるのはとても有難い。
スタート順はメンバー紹介の順で髙村の引きでペースを作りそこから回していく予定だったが、荻野くんがスタートで遅れてしまいきつかった模様。
更にコーナー直前で宮田→自分で変わってしまったためコーナーで分裂して脚を使ってしまったみたい。2周目に荻野くんがドロップしてしまい、いきなり4人体制。
髙村からコーナーは自分が先頭で宮田を最後尾で行くように指示が飛ぶ。自分はコーナーが速いのでコーナーの苦手な宮田が合流するまで脚を休めることが出来るのでとても助かった。
それでも4周目にはかなり苦しくなってくる。
髙村が交代際に掛水をしてくれたおかげで何とか耐えた。
ラストは宮田がバックストレート漢引きをし、髙村とし~まさんが捲る。もう炭パン状態の自分は根性で着いていき何とかゴール。

Ave.45.7km/hでしたとさ。
次戦は来週のシマノ鈴鹿。
初日はレオくんと2時間エンデューロで連覇を狙います。2日目はクラシック、去年メカトラリタイアだったので最低でも完走はしたいところ。
ではまた、鈴鹿で👋