![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92910935/rectangle_large_type_2_a6d50a7e42d31db9b73d317e7f428c6a.jpeg?width=1200)
立花雅和フルートアカデミー@メールマガジン Vol.228
2022/12/9発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 目次
───────────────────
■ 出演・レッスン情報
■ T’sフルートアカデミー 今週の新コンテンツ
■ 今週のQ&A
■ フルート・ピッコロに関する質問募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 出演・配信・レッスン情報
───────────────────
●12/28水 19:00開演 フルートレボリューション from札幌 Vol.9「雪は降る・・・」
スカーツコート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ T’sフルートアカデミー 今週の新コンテンツ 【12/2〜12/8】
───────────────────
【YouTubeチャンネル】
▼高音域のアルペジオを上手く吹くコツとは!?
https://youtu.be/GyKUlWsjuUg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 今週のQ&A
───────────────────
───────────────────
【Q1】ソロコンで演奏する曲の中で、どうしてもいちばん高いBの息の使い方がおかしいのか掠れてしまいます、
私はどちらかというと低い音の方が得意ですがこの曲は高い音が多く、個人的に難しいです。できればアドバイスなどもらいたいです。
───────────────────
【A1】トリルキーを使う運指になるので、まずはこちらの表を参考に正しく押さえているか、確認してみてください。
▼フルートの運指標 https://flute-academy.net/how-to/fingering-chart/
3オクターブ目のBはフルートの音域の中でもかなり高い音です。
フルートの息のスピードは音の高さに比例し、高い音になればなるほど速くなり、低い音になればなるほど遅くなります。
速い息を出すには、息を吹き出すことと、口の穴を小さくしてよりスピードを加速することの両方が必要になります。
口の裏側にかかる風圧が高くなるので、シンプルに唇周りの筋力が要ります。
ここから先は
¥ 110
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?