今日のマインドセット
こんにちは。まさえです。
SNS運用を始めて、時間の使い方を見直しました。
noteは最低2日に1度更新にしようと思います。
でも自分の頭の中を整理するために、文章力をもっとつけるために
せっかく続ける習慣がついたので、やめずにやっていきます。
後回しにしない
私はどうしても物事を後回しにしてしまう癖があります。
「やるのが面倒」「やる気が起きない」「やる必要性を理解できていない」
理由としてはこういったところだと思います。
自分が本当に目標を成し遂げたい、理想の自分になりたいと思うのなら
動かなければ何も変わらない。
それも頭では理解はしているのです。
ちなみにnoteを読み返してみると、私は「後回し癖」について何度も触れています。毎回noteを開いたときに頭の中にあることを書き綴っているので、つまりは「一番どうにかしたい」と思っているんでしょうね。
ひとりではなかなか修正できないこの癖。
誰かが見てくれている、これをやった先に誰かの満足がある
と実感できるとモチベーションが上がるんですよね。
「今やらなきゃ!」と。
私がnoteを1ヶ月後回しにせずに続けられたのは、紛れもなく
みなさんからいただいた「スキ」があったから。
誰かが読んでくれている、もしかしたら誰かの心に少しでも何かいいことを
届けられているのかもしれない。
そう感じられたからなんです。
note以外のことに関して、今しばらくは「心の中のオカン」にお世話になり続けると思います。
自分に合った方法を見つけるのが一番ですね。
それでは今日もお読みいただき、ありがとうございました!