![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83803238/rectangle_large_type_2_7a934d6d8630a55f9de8b0a0137bce46.png?width=1200)
あいつが引っ越しするから共作の棚卸し。-③
結構多くてちょっと後悔しているDAY3。OLD Jr.ことアナの大久保君が福岡に引っ越すってことで、共作をまとめています。
※番号は昨日からの連番です。
11.Lyrical School『WORLD'S END』
自分なりにトラップできたってトラック送ったら、全然違うって言われた(笑)。当時は、本気で思ってたので「えぇ〜?」って思ってたけど、今聞くとまぁオルタナですね。元ネタも大体がオルタナロック。全部当ててくれたら嬉しいな。
元々は、全然違うタイトルだったんだけど、結果的にアルバムのタイトル曲になってすごく嬉しかった。
この度、映画の主題歌になって心から嬉しいことです。
どんな映画なのか、楽しみすぎる。リリックは、ほとんどお任せで、中間の「花束を〜」とサビだけ僕が担当。
ちなみに神様〜とか歌ってますが、THE・無宗教なので、他意はなくなんとなくの神様です。
11.Lyrical School『CRAWL( For You)』
ご機嫌なロックンロールでライブが盛り上がったらいいのにと思って作った曲。これもラップ部分はほとんど大久保君にお任せだった。すごいキュートな歌詞ですよね。元ネタはすごく分かりやすいので割愛。
これもいつかバンドで演奏したいな〜と思います。
12.Lyrical School『See The Light』
大久保君・上田君と作ったんですけど、当時ゴスペルのコード調べて再現するのが趣味だったのが多分に生きた曲です。これもラップは大久保君で一発OKだった。自分では書けないすごい歌詞だと思う。3人でこの曲を書けたのはすごく良かった。
13.MCpero feat. 泉水マサチェリー『Every day is journey 』
こちらもスクラッチで大久保君に手伝ってもらった。確かライブも一回バックDJやってくれたと思います。
実はjabbaとかも声入れてもらってます。なんか、アコギとかで作ったんで僕的にはすごく不思議な作り方をした曲なんだよな。
ペロちゃんの声すごく好き。歌入れもOMAKE CLUBの皆さんと一緒に立ち会ったんだけど、めちゃホームメイドな現場で面白かったな。すげー雪降った日だったんだよな。なんか、自分のラップが入ると思ってなかったので、ドキドキしながら録音したような気がする。
14.PLNET(MCモニカ CAN YOU CELEBRATE ver)
これ、全然忘れてた(笑)。アナの「妙な季節」シングルに収録されたMCモニカリミックス。ただただ「アナ アナ」とか言ってるふざけたやつ(笑)。僕はちょっとトリートメントしたくらいだったような。
ドリアンリミックスという名リミックスに申し訳ないくらいの小品。よくこんなの採用したな。大久保君つーか、アナのふざけたところは、時にこういう伝説を残していくのであろう。これは、どこかで聞けるのだろうか笑。
いやこれ、すげぇ曲数だな。多分、明日でようやくラスト。他にもこんなのあったよっていうのがあったらぜひご一報ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![泉水マサチェリー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17404334/profile_14b4f121f163e164242aa1b04b748b03.jpg?width=600&crop=1:1,smart)