
とりあえずビール
とりあえずビールで、という文化が日本にはある。
これは、複数人で飲みに行った場合、それぞれが別のものを注文するとオーダーを取るのに時間がかかるし、出てくるタイミングもずれてしまう可能性があり、このことを避けるための1つの策だと思われる。
ビールというのは甘くないので飲みやすいし、(当然甘いお酒の方が飲みやすいという方もいるが)程よい炭酸でまさに最初に飲むにふさわしいお酒なのである。
かくいう僕も、居酒屋で最初に頼むのはビールの場合が多い。
しかし、そんなビールに対してとりあえずとはなんだろうか。
我々人間はビールの何になったつもりなのだろうか。
生産者の皆様や製造者の皆様などビール関係者の前でもそんなことが言えるのだろうか。
僕は、キリンでのビール工場見学をしてみてビールにはもっと敬意を払わねばならないと感じた。
とりあえずビールの時代は平成に置いてくるのだ。令和の時代では、とりあえずなどというのはやめよう。
ファーストドリンクを聞かれたらこう答えるのである。
もちろんビールで。
いいなと思ったら応援しよう!
