勉強の仕方の形が違いすぎる・・・
久々の更新です。
こんにちは、雅子です。
学生を離れてから、資格などの必要性で勉強をすることってありましたか?
私は社会人になってから、なんだか馬鹿になりそうな気がすると(なぜそう思ったかは不明・・・)秘書検定の2級を受けました。多分、一般常識なものだから、勉強して無駄にはならず、受かりそうだからだったと思います。なんと安直な・・・。
それから随分と時間がすぎ、コンビニ店員をすることになりました。そこではガソリンスタンドと併設していたので、会社の方針で危険物取扱者乙種4類を取ることが必須になりました。
そうしないと、資格のない人だけの店は運営できない。セルフスタンドで、ガソリンが出る許可ボタンが押せないので。現場で誰かいればいいのですけどね。全員持っていれば、シフトに頭を悩まさなくていいんですよ。
ま、ともかく国家試験、夜勤、子供が小さい、のころ。頭が働かなくて、3回落ちました(>人<;)
お金は会社持ちとは言え、申し訳なかった。物理化学がからきし苦手。合格した対策は、ただただネットで勉強と過去問やりまくり。
主婦で母ちゃんしてると、時間がない。なんなら答えあわせも面倒、ネットならすぐできる。何年かごしに合格しました(*≧∀≦*)
家族で英語を勉強している人がいますが、なんだろう、勉強アピール?がすごすぎる。テレビでニュースを見ながら家事をするので、なかなかの声で、発声しながらの英語勉強は私は萎えた。
だから最終的に自室の寝室に勉強場所を引っ越してもらった。もちろん提案したのが私なので、パソコン以外の物は私が移動させた。今は自室で存分に発声をしながら勉強しているようだ。
たまたま通信で大学を通うらしいので、別室にしてお互い気をつかわないので、良かったみたいだ。
私はこっそりやる。勉強の仕方は、いつの間にかがちょうどいい。なかなか1人だけの時間が確保できないので。人の動きが気になるので、家族が動くともう集中できない。
学生や会社員のように、時間で動けて集中できるのは、恵まれていたのだなぁ。
最近またある勉強をしている、こっそり。なんらかの実を結ぶのか?
政府が育児休暇をとってる間に、資格などを勉強ささたら?などと言ってましたが、交通事故並みな身体のダメージの女性には、たいていの場合、無理だと思います。身体と崩れたメンタルを支えながら、社会復帰したい方には、そのお手伝いしてあげてほしい。
男女、年齢、生きた世代、によっても学ぶ方法は違いますが、便利なツールでなんとかこれからは私は学ぼうと思います。
最後まで読んで下さりありがとうございました。