![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49087930/rectangle_large_type_2_2cf660854f045a35bbfcd153c70e0e55.jpg?width=1200)
HTML&CSSのお勉強(001)
見よう見まねで作り始めたサイトが突然ダウンして、図らずもPHPを触ることになった苦い経験から、いつかはやらなきゃなぁと思いつつなかなか着手できなかったHTMLのお勉強を始めることにしました。
きっかけって大事だね(苦笑)
ということでHTML3.0の頃にちょっとだけかじって放り出したままのほぼ初学者なので、学習メモをnoteにとることで少しは似たような方々のお役に立てるのではないかと思います。
■覚えておきたいリファレンス3つ
● WHATWG(Web Hypertext Application Technology Working Group)
Apple、Mozilla、Operaの開発者たちによって2004年に結成された業界団体が管理するレファレンス。HTML Living Standard
https://html.spec.whatwg.org/
● MDN
FireFoxやThunderbirdでおなじみのmozillaDeveloperNetworkが提供しているレファレンス。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Reference
● HTMLクイックリファレンス
日本人有志個人の方が作っているリファレンス。
http://www.htmq.com/